過去記事(いずれ整理)

「思考停止にならない為に…自分へのエール!! 」

「業務 vs 仕事」この二つを明確に区別していますか? 業務とは… 会社から言われたことをただ熟すこと。 仕事とは… whyという疑問を持って、提案をして、行動に移すこと。 そして、誰でも最初は業務から始まる。 しかし、多くの人が「業務」の...
過去記事(いずれ整理)

「船と海が好き」

今から11年ほど前…彼女と初めて出会った頃。 彼女は海がとても大好きでした。近くの海に出かけて、砂浜を二人でよく歩きました。 そして、船に乗るのも大好きでした。船から眺める海の景色が好きなのです。 彼女の表情をみると、めちゃ好きなのが伝わっ...
過去記事(いずれ整理)

「かたいパンがお好き?」

ある休日の出来事です。 彼女が好きなパン屋さんに行きました。 彼女はパンが大好きです。 特に、かたいパンがお好きです。 一方… 私とうーまく(犬)は…? それでは、その時の光景を描いたイラストをご覧ください。 イラストの登場人物の説明です。...
過去記事(いずれ整理)

「ゴミの収集日」

毎年市役所から、ゴミの収集カレンダーが送られてきます。 でも…可愛くないので、彼女に書いてもらいました。 「よし!!これなら、ゴミを楽しく捨てられる」 基本的に、ゴミ捨ては私の仕事です。 仕事に行く日は、出勤前に。仕事が休みの日は、朝起きて...
過去記事(いずれ整理)

「二人でドライブ♪」

私たち二人は「ドライヴ」が大好きです。 私の仕事が休みの日は朝から夕方まで、ずっと車でドライブを楽しんでいます。 目的地を決めずに「ぶらりドライヴ」を楽しんでいます。 彼女は… 車で走っていると景色が流れて行くのが好きだそうです。 さらに、...
過去記事(いずれ整理)

「生きている実感を感じたいなら〇〇をしろ!!幸せの基準の転換期」

今も昔も、生きている実感を感じたいという想いは同じだと思います。 しかし、現在の日本では、生きている実感を感じることは難しいかもしれません。 その不安を解消するために、 自己啓発幸せになる豊かに生きる などのセミナーや書籍が流行っているのか...
過去記事(いずれ整理)

「じぶんの*きもちを*わかって*あげて」

自分の人生・幸せな人生を送るためには「自分の気持ちを分かる」ことは大切になります。 自分の好きなこと嫌いなこと。 自分のやりたいことやりたくないこと。 こういったことが分からないと幸せな人生なんて送れそうになりですよね。 しかし、意外や意外...
過去記事(いずれ整理)

「時間の価値|要注意!〇〇と△△をしていませんか?」

時間は全ての人に平等に与えられた最も価値あるもの。 仕事ができる人素敵な人幸せな人 いずれの人も時間の価値を正しく理解しているように私は感じます。 もっとも価値ある「時間」を何に活用するのか? 時間の使い方を意識することはとても大切なように...
過去記事(いずれ整理)

「心地よい話し方の効用」

前回「彼女は自然な音が大好き」というお話をしました。今回「心地の悪い音にとても敏感」というお話です。 私は「せっかちな性格」です。 複数の作業を同時にやりたがる後回しにするのが苦手前倒しでドンドン進めてしまう そのため、心に余裕がなくなると...
過去記事(いずれ整理)

「セミのこえにかんどう」

「セミの声」は、彼女が大好きな自然な音です。 アパート近くの半島を車でドライヴしていると、聞こえてきます。 「ミーンミーン…」すると「セミのこえがする…」と彼女は独り言。 私は運転中なので、彼女の表情を見ることはできませんが、とても安心した...