「ゆるゆる減量生活『とり肉をたべる』仲良しだから続けられた♪」

過去記事(いずれ整理)

彼女が2度目の入院から退院した時、
彼女はすごく食欲がありました。

よく食べました。

私も「はやく元気になってほしい」
と願っていたので、

嬉しそうに食べている彼女の姿をみて
私は安心していました。

そして、
退院から2年くらいした頃です。

「…太り過ぎ」と
彼女が私に話すようになりました。

どうやら

退院直後は65kgだったのが
2年後には「+24kgのup!!」の89kg。

これはやばい!

すぐに食生活の改善を進めていくことになりました。

それから5年後の現在は
「ー22kgのdown!!」つまり67kg。

二人はよく頑張った。

それでは
こころの病気を抱えた彼女とその彼氏が
実践した食生活をちょっとだけ紹介します。

きほんは仲良し

食生活の話とは全く関係ありませんが、
仲良しであることは大切です。

家族の協力無しに続けることは
出来なかったと想います。

今回の食事に限ったことでは
ありませんね。

とりにくをたべる

さて本題です。
今回紹介するのは鶏肉をたべるです。

私たちに限らず、肉が好きな方は多いですよね。
私たち二人も肉を愛しています。

「牛にく・ぶたにく・とりにく…」

その愛が深ければ深いほど、
その愛に甘え、
溺れてしまうことがあります。

私たち二人もそうでした。
そこで私たち二人は相談しました。

「肉はとり肉に絞る」と
決めました。

もちろん、完璧ではありません。
しかし基本的はとり肉を食べることにしました。

もも・むね・ささみ・手羽元・せせりどれを選ぶ?

とり肉と言ってもいろいろと種類はありますよね。

私たちの場合
基本は…

  • ささみ
  • 手羽元

時々…

  • もも

としています。
もちろんあくまでも基本です。

特売セールとか半額の値札を見つけたら
予定を変更する場合もあります。

そのあたり「ゆるゆる」とです。

ささみの料理

ささみはとても便利です。

  • お皿にささみを3~4切れ並べて、料理酒をかけてラップします。
  • レンジに入れます。
  • まず2分→裏返して1分。

出来上がりです。

冷蔵庫で3日は保存できるので
食べたい時に取り出して、身をほぐして食べます。

私たちのおすすめ食べ方は
「サラダ」です。

  • 手でちぎったレタス
  • 玉ねぎのスライス

と一緒にドレッシングをかけて食べます。

スーパーなどで売っている「蒸した豆」を入れると
お腹が空きにくくなるので、時々やっています。

手羽元の料理

手羽元は基本的に
半額の時にまとめ買いして冷凍保存。

そして余裕のある時に使うようにしています。
料理は「手羽だいこん」に限ります。

  • 大根+しめじ(しいたけ)+手羽ちゃん

面倒な時は「めんつゆ」で煮れば楽勝です。

ももの料理

もも肉も基本的に半額の時に
まとめ買いして冷凍保存。

そして…
気が向いた時に使います。

やはり料理は「煮物」です。

  • 大根+しめじ(しいたけ)+ももちゃん
  • 厚あげ+しめじ(しいたけ)+ももちゃん
  • ひじき+あぶらげ+ももちゃん

味付けは「めんつゆ」でOKです。
トウモロコシを入れると彩りよく仕上がります。

まとめ

いかがですか?

「5年で22kg→一年で4.4kg→一月0.37kg」

無理をすることなく、ゆるゆると減量を実践しました。
もちろんもっとよい方法はあると想います。

しかし、
こころに病気を抱える彼女とその家族にとって

このくらいゆるゆるとした方法が
マッチしているのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました