ごんたです。
今の彼女と付き合い始めて..12年以上になります。
その間に..人生の喜び方が増えました。
付き合う前は..自分の為に生きることが人生の喜びでした。これ一択でした。
そして、付き合い始めて..誰かを支える喜びを知りました。
さらに..最近になって、支え合う喜びを知りました。
結果..
人生の喜び方が増えました。今日はそんな話。
人生の喜び方|彼女と付き合う前..

彼女と付き合う前の私は..自分の為に生きることのみが人生の喜びでした。
まぁ..彼女と知り合うまで、
ずっと『独身』だったので、当然と言えばそれまでですが。
加えて..
30代前半まで、大学で生物の研究を続けていたこと、
さらには..
もともとの性格が社交的では無かったこと。
そんな理由も相まって、
自分のために生きることが..私にとって『唯一の人生の喜び』でした。
++
いま振り返ってみても..充実していました。
自由な時間とお金の全てを自分のために使えるのですから..当たり前ですよね。
人生に喜びを感じない..なんてあり得ません。
++
もし、彼女と出会っていなければ、きっと今でも『自分の為に生き続けていただろうな..』と考えることがあります。
おそらく..『誰かを支える喜び』や『支え合う喜び』を知ることは無かったかもしれません。しかし、それはそれで『一つの人生』..充実した人生を送っていたでしょう。人生に優劣は存在しませんからね。
ただ..彼女と出会ったことで『自分の為に生きることが人生の喜び』とは別の世界を知ることになりました。
人生の喜び方|彼女と付き合い始めて..

ひょんな事から彼女と出会い、一緒に暮らすにようになって..人生の喜び方に『誰かを支える喜び』が『追加アップデート』されました。
この『追加アップデート』は必然でした。
なぜなら『彼女は心の病気を抱えており、日常的に誰かのサポートが必要』という状態だったからです。
なので..もしも彼女がバリバリ働く女性でだったら『誰かを支える喜び』を知ることができなかったかもしれませんね。
++
さて..話を戻します。
彼女は心の病気を抱えており、日常的に誰かのサポートが必要とは言っても、そんな大袈裟なサポートではありません。
彼女の調子が悪い日は家事を手伝ったり、一緒に病院に付き添ったり、買い物は一緒に出かけると言った感じです。
仲良しの夫婦や恋人なら当たり前のことですよね。
それでも最初の頃は『彼女のサポート』を正直、辛い・面倒だと感じる時がありました。
++
なぜなら..
今までずっと独身で生きてきたので『誰かのために時間やお金を使う』という経験が無かったからです。
なので..『自分のために時間やお金を使いたい。勿体ない..』という感情が、私を苦しめることがよくありました。
本当にひどい時は..
その感情を彼女にぶつけた事があります。
一人で暮らしていたら、
もっと自分のやりたい事に時間をお金を使えただろうな..。
そんな風に頭の中をよぎることが..よくありました。
++
でも..そんな思いをかき消すほどの『誰かを支える喜び』を彼女が与えてくれました。
なぜなら..彼女を支えると、彼女は『感謝』をしてくれるからです。
・いつも支えてくれてありがとう
・家事を手伝ってくれてありがとう
・病院に連れて行ってくれてありがとう
・買い物してくれてありがとう..
毎日、いろんなことを彼女は感謝してくれます。
人から『感謝』される気持ちって..めっちゃ大きな『人生の喜び』になりますよね。モノやお金では埋められない『喜び』を与えてくれます。
上手く表現できませんが..自分の心がとても満たされます。心が穏やかに、優しい気持ちでいられます。
++
彼女を支えることで、
人生の喜び方を一つ増やすことができたのです。
人生の喜び方|最近の私

自分の為に生きることが人生の喜び。
そして..誰かを支えることが人生の喜び。
さらに最近の私は..
『支え合うことが人生の喜び』として、またまた『追加アップデート』されました。
++
最近..と言っておりますが、正直に告白しますと..付き合い始めた頃から『支え合っていたんですよね』。ただ..そのことに気づくことができなかった。そして..最近になって、ようやく気づくことができた。
これが事実です。
++
恥ずかしい話ではありますが..
心の病気を抱える彼女は支えられる側の存在と..ずーっと思ってきました。
でも実際は違います。
当たり前のことですが..私も彼女に支えられています。
めっちゃガッツリと。
++
それは..
毎日の食事を作ったり、家事をすることだけなく、
私が仕事に出かける時、毎日ベランダから手を振ってくれたり、
私の人生観や価値観を応援してくれたり、
そんな風に..私の人生を支えてくれています。付き合い始めてからズーッと。
++
そうか..
私たちはお互いに支え合って生きているんだ..と、最近になって気づくことができたのです。
そして..
心からそう思えた時..『支え合うことが人生の喜び』として、また一つ増やすことができました。
早く気付けよ!!って、自分にツッコミを入れたくなります。
人生の喜び方が増えてよかったこと

人生の喜び方が増えてよかったこと。
それは..その時々の状況に応じて、喜び方をチェンジすることができることです。
++
人生は平凡には進みません。いろいろな出来事が起こります。
だからこそ..
・自分の為に生きる喜び
・誰かを支える喜び
・支え合う喜び
を状況に応じて使い分けることができると、人生の喜びをより深く味わえる気がするのです。
もちろん..それぞれの喜びは密接につながっているので、完全に分離することはできません。使い分けるというより、比重を変えるという表現がより適切かもしれませんね。
++
いずれにしても、人生をより柔軟に対応..楽しめるようなりました。
まとめ
大変なこともあるけれど..
彼女と知り合ったことで..人生の喜び方が増えました。
幸せの価値観は人それぞれだけど、少なくとも私の人生はプラスとなっております。
以上..今日の話はここまで。
今回の話が皆様の人生に少しでもお役に立てれば幸いです。
これからも、皆様のお役に立つ内容を発信していきますので、
応援よろしくお願いします。
ではまた。
こっちも遊びに来てください♪
①OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪
②ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。
③インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」、愛犬、自然、料理などを投稿中。
応援よろしくお願いします。

コメント