幸せのヒント|もっと気軽に挑戦できるように…ちょっとしたコツがあります

過去記事(いずれ整理)

こんにちは、ごんたです。

何か新しいことに挑戦するぞ!!
素敵ですよね。

はーい!!
ごんたもその一人です。

新しいことへの挑戦は…
未知の知識や経験を得ることができ、自分の価値観をグーンと広げられる。

加えて素敵な出会いが待っていることもある。
その結果、人として成長…人生の幸福度が増します。

なるほど!!
メリット満載ですね。

++

ところが挑戦というと…

大変そうだよね、失敗したら時間やお金が無駄になりそうで嫌だ、そもそも勉強はしたくない。

…みたいに挑戦へのハードルを
自分自身で『宇宙最高レベル』に引き上げてしまう人がいます。

もったいないです。
挑戦への心理的なハードルを思いっきり下げましょう…高さ10cmくらいまで!!

そこで今回は…
もっと気軽に挑戦できるように、ちょっとしたコツを3つ話します。

気軽に挑戦できるコツ①|成否はとりあえず考えない

うしさんが、ここがポイント!!と言っているイラスト。
『ここがポイントだよ(^+^)』

1つ目。
挑戦する前から、失敗とか成功を意識し過ぎないことです。

誤解を恐れずに言うのなら、大抵の挑戦は失敗に終わります。

ゆえに…失敗を前提に挑戦、あとで話のネタする。
それくらいの気持ちで挑戦してみましょう。

++

特に年齢を重ねると…
結果の見えない挑戦から離れようとします。

その代わりに…
予定調和・安心・安定を求めるようにになります。

もちろん…
それらが悪いわけではありません。

しかし…
何かに挑戦する時には、その思考がマイナスに作用することを頭の隅に置いといてくださいね。

++

ちなみに私の場合。

・Blog
・Twitter
・プログラミング
・Webライティング
・クラウドソーシング
・アフェリエイト
・100円ショップの商品でアウトドア

…など。
この3年間で、いろいろと挑戦しています。

++

もちろん、それらすべてが上手くいったわけではありません。

・Blog(2020.09.08.より開始:319本投稿@2022.05.11現在)
・Twitter(2020.9.10.より開始:フォロワー3225人@2022.05.10現在)

この2つのみが、今現在も続いています。

++

かと言って、
続かずに終わったものたちが、全て無駄だったのかと言うと…そうでもありません。

今までの自分にはなかった、
新しい知識、経験、人との出会いを手にすることができました。

それらは確実に
自分の価値観を広げて、自分を成長させ、人生の幸福度を上げています。

それに…
しばらくしてから、再挑戦するかもしれません。

なのであまり
失敗を気にしすぎるのは止めましょうね。

気軽に挑戦できるコツ②|とりあえず試す!!

うし、にわとり、ぶたがあなたを応援しているイラスト。
『がんばーれ!!

2つ目。
とりあえず試すことです。

ここで言うとりあえずとは…1つ目の「失敗を気にし過ぎない」とは意味合いが違います。
それを今から説明しますね。

++

例えば…
今からプログラミングを覚えて、HPのサイトを作る副業に挑戦してみたい♪と思い立った時。

・分厚い本を買って、プログラミングの基礎から順に学び始める
・通信教育やスクールに通って、プログラミングを一から順に学ぶ

…ではなくて、
ネット上に無料で公開している「プログラミングの始め方」に関するブログを読みながら、とりあえずHPのサイトを実際に作ってみる。

1~2週間くらい試してみて…
合わないと思ったら、サッサと撤退する。

ちょっと面白いかも、と思えたら、もう少しがんばって続けてみる。

これが『試してみる』です。
これには少なくとも2つのメリットがあります。

とりあえず試すメリット①

とりあえず試してみることで『ワクワクするか...or not』が、意外とよく分かります。

これは本当に大切。
なぜなら、新しいことに挑戦する時って、あなたのモチベーションがめちゃ必要になるからです。

モチベーションがない状態で挑戦するのって…はっきり言って難行苦行。

例えるなら、学校のテスト勉強で自分の大っ嫌いな科目の勉強をするようなもの。
ね!!…いやでしょ!?

だから…とりあえず、
試してみることが重要になるのです。

++

具体的な例を一つあげると…
プログラミング。

試しに、無料でプログラミングを学べるサイトで超基礎的なプログラミングを覚えて、もしくはほぼコピーして実際にプログラミングを作ってみる。

その時の自分の感情をしっかりと観察する。

・ワクワクする?
・もっと知りたいと思う?
・〇〇みたいなサイトを作ってみたいと思う?

そんな感情が湧いてきたら、
さらに、プログラミングを勉強すればいいですよね。

無料プログラミングでの勉強が物足りなくなってきたら、
さらにステップアップして…セミナーや講座や専門書籍に課金して、挑戦を続けてみてもいいかもね。

++

もし仮に、向かないことが分かった時、とりあえず『お試しで挑戦』しているので、時間や労力、お金をあまり投資していません。

だから、あっさりと諦めることができます。
負担が軽くてすみますよね。

とりあえず試すメリット②

とりあえず試してみることから始めても、当然分からないことだらけ。

当たり前の話ですが…学習が必要。
しかし、すでに実践を初めているので、分からないところを、『つまみ食い的』に学習を進めていくスタイルになります。

つまみ食い的な学習…
そんなやり方で大丈夫!?と思う方もいるかもしれませんが、安心してください。

今、あなたが挑戦していることが向いているのか、どうかぐらいの判断はできます。

自分に向いていることであれば、つまみ食い的に学習を進めても、それほど苦になりません。

むしろゲーム感覚で、自分でいろいろと調べて進めていくでしょう。

++

話は少し脱線しますが…
この「つまみ食い的に学習」するやり方は、本を読む時にとても便利な方法です。

例えば…ある一冊の本を読む時。

最初から順番に読み進めるのではなく、まずは目次をパッと見て、興味のある部分から読み始めます。

そして…なんかイメージと違ってイマイチだな。

そう感じたら、そこで本を閉じます。
逆に、この本は面白い!!と思えたら、改めて最初から読み進めればいいのです。

気軽に挑戦できるコツ③|学習から入らない!!

うしさんがコツコツと勉強している、その横で鶏さんが寝ている、イラスト。
『コツコツと勉強するぞ!!』

3つ目。
先ほどの2つ目で少しお話しましたが、いきなり学習から入らないことです。

もちろん、絶対ダメと言うわけではありません。

それでも何か新しいことを始める時は、いきなり学習から入らないことをオススメします。
その理由を今から2つ説明します。

いきなり学習から始めてしまう弊害①

例えば…
一冊の参考書を買って、1ページ目から読み進めて学習していく。

あるいは…
通信講座を受講して基礎から順に学んでいく。共に間違いではありません。

しかし、この時…
学習をすること自体に満足してしまう危険性があります。

分かりやすく言うと…
学習を進めることで得られる「仮初の充実感」に満足してしまうのです。

本当の目的は、何か新しいことに挑戦することのはずだったのに…いつの間にか、目的が学習することにすり替わっています。

学習をしていることで、自分は新しいことに挑戦していると勘違いしていしまうのです。

++

もちろん、新しいことを学ぶことも…挑戦することに変わりはありません。

しかし、
実際に何か新しいことに挑戦する、行動に移さないのであれば…ただ知識を増やすだけの行動。

今の時代… 知識自体に価値はありません。
誰でも簡単にアクセスすることができるからです。

現代において価値あるものは『体験』です。
なので、体験を伴わない学習には、さほど価値は生まれないでしょう。

いきなり学習から始めてしまう弊害②

何か新しいことに挑戦する前に…

学習から入ってしまうと『今回の挑戦は自分に向いていないなぁ』と分かったとしても、
勉強した時間を無駄にしたくないから、諦めがつきにくい。

結局、ズルズルと続けていまう危険性があります。

特に、本や教材、セミナーなどの学習にある程度の『お金や時間を投資』してしまうと…
『投資したお金がもったいない』という心理が働いて、判断が鈍ってしまいます。

繰り返しになりますが…
学習は最低限にして、とにかく実際に実行してみましょう。

その後、ゆっくりと学習を進めていけばよいのです。

まとめ

冒頭でもお話しましたが、何かに挑戦することは素敵なことです。

確実にあなたの人生の幸福度を上げるでしょう。

だからこそ、
挑戦することに必要以上に臆病にならず、楽しみながら付き合って行けるようになってください。

あなたの人生を応援しています。
ではではまた。

++こっちも遊びに来てください♪++

①ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。

②インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」、愛犬、自然、料理などを投稿中。

応援よろしくお願いします。

イケてすぎて、さりげなすぎて、わたしの良さはわかりにくいでしょと言っている女の子のイラスト。
『イケて過ぎるわたし!!!』

コメント

タイトルとURLをコピーしました