「幸せのヒント」ないものを数えるより、今あるものを数えよう|復習は大切

過去記事(いずれ整理)

ごんたです。

ないものを数えるより
今あるものを数えていこう

人が幸せに生きるためのヒントです。

…なんか過去のブログで書いた記憶があります。
それでも書きます。

なぜなら…

人が幸せに生きるためのヒントって
当たり前過ぎて忘れやすいから。

一度聞いたくらいでは
自分の人生に活かすことができません。

故に何度も思い返す作業が必要になります。
…というわけで早速はじめます。

ネガティヴな言動が多くなってきた頃が復習の目安

大人のニワトリがヒヨコたちに読み聞かせているイラスト(ACイラスト)
大人のニワトリがヒヨコたちに読み聞かせ(ACイラスト)

一番いいのは、定期的に日時を決めて復習をするのがベスト。
しかしこれって大変だったりします。

皆さんも経験ありませんか?

良かれと思っていても結局続かない。
私も偉そうなことを言っておりますが、3日坊主になった経験は数知れず。

何度も続くと自己嫌悪につながるので良くありません。
そこである頃から方針を転換しました。

++

「ちょっと最近、調子が悪いな」と感じた時に復習をするようにしたのです。
なぜなら、調子の悪さの自覚が行動(復習)の動機につながりやすいからです。

具体的には
・ネガティヴな言動が多くなった
・普段気にならないことにイライラする

こういった言動が見られるようになったら、復習のタイミングと思うようにしています。

それでは…
「ないものを数えるより、今あるものを数えていこう」をどのように思い返すのか。

具体的な復習のやり方は2つです。

++

1つ目「アパート」

台所に立って食べ物や食器を数えます(なるべく丁寧に数えると効果的)。
ついでに冷蔵庫の中身も。

そうすると「えっ?こんなにもたくさん…めっちゃ多いやん」とちょっとびっくりします。
嘘偽りなく本当に思います。

「どんだけ自分って満たされているんだよ…」

さらに部屋を見渡すと…
彼女が居て、犬もいます。そうか…1人じゃなんだね。

ちょっと安心。
そして…

そんなに焦って、イライラしなくても、今十分に満たされているじゃないか
と思い直すことができます。

++

2つ目「職場」

休憩時間に1人になれる場所で、今の状況を冷静に振り返ります。

・仕事は大変だけど、自分を受け入れてくれる職場。
・腰痛とか無く健康で働けている。
・残業も無く、有給も取れる。

そんなことを頭に思い浮かべていると…

現状は思うほど悪くないよね。
いいなって思えることが「いくつもある」じゃないか。

そのうち…
そんなに焦って、イライラしなくても、十分に満たされているよ
と思い直すことができます。

よくある勘違い|補足説明

牛とニワトリが勉強しているイラスト(ACイラスト)
牛とニワトリが勉強(ACイラスト)

今回の話のテーマ
「ないものを数えるより、今あるものを数えていこう」

このような話をすると…
・現状に満足しないなんて良くない
・もっともっと…がんばるのは良くない
・足るを知れ

と考える人がいます。

しかし、そんなことを言いたいのではありません。
むしろ逆。

今よりも良くなりたいという想いは、幸せな人生を送るために必要です。
ゆえに努力を続けろ。

++

大切なポイントは…
①今の自分は足りないものだらけと考えるのか?
②今の自分はすでに満たされていると考えるのか?

この違いです。
①だと、難行苦行に陥りやすい。挫折して長続きしない。常に「足りない」という焦燥感があります。

②だと、すでに満たされている状態なので、焦りもなく楽しく努力を続けられる。仮に失敗してもダメージも少ない。

++

ここでもう一つ注意点があります。

本当にマイナスの状態にある人もいます。
誰かの助けが必要な人もいます。

そんな場合は、現状に満足してはいけません。
すぐに誰かに助けを求めましょう。

間違っても
「ないものを数えるより、今あるものを数えていこう」

現状に満足してはいけません。

まとめ

いつも幸せな気持ちで暮らせるといいのですが、
実際は難しいものです。

イライラしたり、落ち込んだりします。

ゆえに大切なことを時々思い返して、
復習することが必要です。

ないものを数えるより、今あるものを数えていこう。
ときどき思い返してくださいね。

++最後に宣伝を少しだけ++

こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私

日々の暮らしから学んだ幸せのヒントを
コツコツ発信しています。

Twitterも行っているので
良かったらフォローお願いします。

牛とブタとニワトリが勉強しているイラスト(ACイラスト)
牛とブタとニワトリが勉強?(ACイラスト)

コメント

タイトルとURLをコピーしました