ごんたです。
自分らしさよりも
人間らしさを目指す
その方が人生楽しく生きられるよ
今日はそんな話。
「良いこと? or 悪いこと?」自分らしく生きる

自分らしい生き方を目指せ!!
そんなキャッチコピーを聞いたことありませか?
多様性の時代だから自分らしさ(個性)を大切に!!
学校の先生や親から言われたことありませんか?
何が言いたいのかと言うと…
・自分らしさは素敵なもの
・自分らしさは価値あるもの
・自分らしさは誰もが目指すべきもの
このように
自分らしさを目指すことに何の疑問も持たずに生きていませんか?
++
あなたはどうでしょうか?
でも本当に…
自分らしさとは大切なもの
言い換えると
・あなたを幸せにするもの
・人生において大切なもの
…なのでしょうか?
++
少しわたしの話をします。
わたしは、もともと集団行動が苦手です。
人と同じことをするのがたまらなく苦痛です。
小学生の頃からそうでした…
だから周りの友達と自分を比べて、
いつも自分らしい生き方を意識していました。
++
そして私が高校生になった頃から
これからの時代は個性・多様性の時代。自分らしい生き方が大切になる時代。そんな話を耳にするようになってきました。
その時の私は…
「やっぱりな!!自分らしい生き方を目指すのがいいんだ。時代が私に追いついてきたな!!」とちょっと怪しい考え方をするようになっていました。
ところが…
私らしい生き方を目指し過ぎた結果、私の人生にはマイナスの影響が大きかったです。
++
なぜなら、
自分らしい生き方・自分らしさを大切にするということは、他人との違いを意識する、つまり他人と無意識に比べてしまうことになるからです。
そして、〇〇と同じ考え方だ。これだと自分らしさがない。それでがダメだ…みたいに自分らしさに自分が苦しめられるという悪循環に陥ってしまいます。
++
誤解しないでほしいのは、
自分らしい生き方がダメとか言いたいのではありません。自分らしさを追い求める姿勢はとても素敵なこと。
だだ…自分らしさを追い求めるがゆに、
他人を意識し過ぎてしまって、逆に辛くなることがあるから注意した方がいいよ…と言いたいだけです。
少なくとも私は、
自分らしさを追い求め続けた結果、人生が苦しくなってしまった一人です。
「人生100倍楽しくなる!!!」人間らしく生きる

自分らしく生きることを目指した結果、
生き方に悩んでしまった私がたどり着いた新たな生き方。
それが「人間らしく生きる」ことです。
この生き方は…
・人間らしさとは?
・人間らしく生きるとは?
ただこのことだけを追求して生きることです。
++
人間らしさを追求する時に他人との比較は必要ありません。むしろ邪魔です。
ただただ…自分の胸に手を当てて、自分に問い続けるのみです。
意識は他人(外側)ではなく自分(内側)に向きます。
・人間らしさとは?
・人間らしく生きるとは?
そしてその想いに従って日々暮らしていくのみです。
++
もちろん。
人間らしい生き方を目指したからと言って、悩みや葛藤がなくなるわけではありません。
それでも生き方の軸が
「自分の内側にあるので、他人の影響を受けないので」ブレません。
++
自分らしさ、自分の価値観…
そんなものはどんどん捨て去りましょう。
返って自分の行動を制限して、苦しめてしまいます。
繰り返しになりますが…
人間らしい生き方ってなんだろう?
人間らしさってなんだろう?
その想いだけを大切にして毎日過ごしてみてはいかがでしょうか?
余計なことを考えずにシンプルに生きることができます。
それはとても力強い生き方と言えます。
まとめ
どうせ目指すなら
自分らしさよりも人間らしさを追求してはいかがでしょうか?
きっと人生が楽しく生きられる。
私はそう確信しています。
それではまた。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
日々の暮らしから学んだ幸せのヒントを
コツコツ発信しています。
Twitterも行っているので
良かったらフォローお願いします。

コメント