ごんたです。
家族だからこそ、普段交わす言葉が大切になります。
想いは言葉にしないと伝わりません。
ところが親しい関係ほど、
甘えが出て「言葉にする」ことを疎かにしがち。
結果…ただ一緒にいるだけの存在になってしまう。
あなたは大丈夫ですか?
なぜそんな話をするのかと言うと…
私と彼女は付き合い始めから、
10年以上すっと普段交わす言葉を大切にしているからです。
このおかげで今でも2人は仲良く暮らせている…
そう確信できるからです。
そこで今回は…
超オススメの言葉を2つ紹介します。
++
読む前に約束してください。
今回の話「なるほどな」と思ったら実践することを。
超オススメの言葉①|「行って来ます」と「行ってらっしゃい」

私 「じゃぁ。仕事に行って来ます」
彼女「はい。行ってらっしゃい」
まず一つ目。
これは…ずーっと言い続けていますね。
当たり前過ぎて呼吸をしているのと同じ感覚。
でも、今回のブログを書くことになって、この言葉の大切さを改めて実感しています。
++
「仕事に行く」という私の言葉には…
「2人の生活のために頑張ってくるからね」という「使命感」のような想いが込められています。
なので
この言葉を口に出すと仕事モードに切り替わります。
仕事に対する集中度がグッと上がります。
一方…
「行ってらっしゃい」という彼女の言葉には…
「お仕事がんばって来てね。いつもありがとう」という「感謝と応援」の想いが込められています。
++
まとめます。
「行って来ます」と「行ってらしゃい」の言葉を交わすと、
一日元気で頑張れる気持ちになります。
彼女はアパートで私の帰りを待つことを。
私は仕事を頑張ってくることを。
ほんの数文字の言葉だけど元気にさせる力があります。
不思議ですよね…
まさに「こころの朝ごはん」と言えますね。
超オススメの言葉②|「ただいま」と「おかえり」

私 「ただいま。いま帰ったよ」
彼女「おかえり」
これが2つ目。
これは仕事から帰って来ると最初に交わす言葉です。
++
「ただいま。いま帰ったよ」という私の言葉には…
「留守番してくれてありがとう。〇〇ちゃんがアパートで待ってくれていたから、頑張れたよ」という彼女への感謝の気持ちが込められています。
一方…
「おかえり」という彼女の言葉には…
「帰って来てくれてありがとう。お仕事頑張ってくれてありがとう」というこれまた感謝の気持ちが込められています。
++
まとめます。
「ただいま」と「おかえり」は
無事に再開できたことへの感謝の気持ちを表した言葉です。
これも不思議なのですが
この言葉を交わすとホッと安心した気持ちになれます。
これぞ「こころの晩ごはん」と言えますね。
言葉を交わせなかった時期

「付き合い始めからずっと続けている言葉がけ」と最初に説明しましたが…
実は出来ていなかった時期があります。
彼女の調子がとても悪かった頃です。
その時は
彼女は自分自身のケアで精一杯…
私も家事と仕事をこなすので精一杯…
相手を気遣う余裕がありませんでした。
仕方なかったと思います。
結果的に3回の入院を経験。
たくさんの人のサポート受けながら、その時期を乗り越えました。
++
その時…
「行って来ます」と「行ってらっしゃい」
「ただいま」と「おかえり」
「ありふれた言葉」を交わすことが出来なかった私は…
この言葉たちに、どれだけ自分(彼女)が支えられていたのかを痛感しました。
なので今では「この言葉たち」をもっともっと大切に扱うようになりました。
本当に短い言葉だけど
想いを乗せて彼女に伝えるようにしています。
まとめ
大切な間柄こそ、言葉にして伝えます。
ごくありふれた当たり前の言葉で十分。
その言葉の積み重ねが仲良く暮らしていくための秘訣。
ぜひ実践してみてください。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
悪戦苦闘しながらも日々の暮らしから学んだ
幸せな生き方のヒント。
コツコツ発信しています。

コメント