ごんたです。
心の病気を抱える彼女と恋愛経験ゼロの私…
アパートでの二人暮らし。
悪戦苦闘しながらも「幸せのヒント」を見つけています。
今日の話は…
「辛さ」を「幸せ」にひっくり返した出来事について。
それではどうぞ。
第一話|ある休日の出来事

ぽかぽか陽気。
冬が終わり、本格的な春の季節の到来を感じさせる休日でした。
私は冬物の服を整理して衣替えの準備をしていました。
整理は順調に進んでいたのですが…
うーん…どうしようなか?
3枚のトレーナーの対応に手が止まります。
++
そのトレーナーは
私と彼女が付き合い始めた頃に彼女が通販で買ってくれたトレーナー。
もう10年以上になります。
私にとって愛着のあるトレーナーです。
しかし10年以上も着ていると流石に綻びが出てきます。
特に袖口に…
このまま着るのはちょっと恥ずかしい。
しかし捨てるのは勿体ない。
そこで私は、そのトレーナーの袖口をリフォームすることにしました。
2年前のことです。
トレーナーはいい感じにリフォームされており
私も満足。そのまま着続けました。
そして…2年後の現在。
片付けようと思ってそのトレーナーをよく見てみると、
袖口以外にも複数の綻びが…
その結果
うーん…どうしようなか?
3枚のトレーナーの対応に手が止まります。
++
少し考えた結果、私は捨てる選択をしました。
もう十分だろう…1回フォームもしてるし。
大切に使ったはず。
そして私は彼女に伝えます。
「このトレーナー。1回りフォームもしたし、10年以上着たからもう捨てようと思う」
すると…
彼女の表情が辛そうな顔になります。
さらに…
「だったらもう、これから洋服を選んであげたりせえへん!!」
「自分1人で勝手に買ってください!!」
と私に詰め寄ってきます。
私は…???。どういうことですか!?
まったく理解不能。
なぜ怒るの?
++
そして、ただ怒っているのではなくて、少しパニック気味です。
呼吸が乱れて、苦しそう。
「これはいかん…」とっさに私は、
すぐに背中をさすり彼女を落ち着かせます。
今はとにかく、彼女が落ち着くのが先決。
理由は後から。
…30分くらいすると
彼女も落ち着きを取り戻します。
そこからさらに60分ほど、
お茶でも飲みながらリラックスして過ごします。
するといつもの表情に戻っています。
良かった…私もホッと一息。
そして
なぜあんなにも心を取り乱したのか…その訳を聞いてみました。
第二話|〇〇という言葉がNGワード

「捨てるという言葉がトラウマになっている」と彼女が言います。
「捨てる=トラウマ」
この公式が成り立つ訳を彼女が話してくれました。
++
彼女と付き合って10年以上になりますが
その間に最低2回は大規模な断捨離を敢行しています。
その理由は…
病気から立ち直るために…ガラリと気持ちを切り替えるためです。
心機一転…頑張るぞ!!っていうやつです。
今振り返ってみると…
私と付き合う前の大切な品、私と付き合い始めてから買った思い出の品などが断捨離に含まれていました。
今なら行き過ぎた行動だったと思えますが、
当時は、精神科の病院や訪問看護とも出会えてなかったので冷静な判断ができませんでした。
2人とも。
症状に振り回されてしまった感があります。
とにかく断捨離を行った結果、
たくさんの思い出の品とサヨナラすることになりました。
そのことを今でも彼女は大変悔やんでいます。
「なんであんなことをしたのだろう…」
その結果「捨てる=トラウマ」という公式が成り立ってしまったのです。
++
ここで今回の洋服の出来事に戻ってみましょう。
今回私が捨てようとした服は、
私と彼女が付き合い始めた頃に、彼女が選んで買ってくれたトレーナー。
めちゃくちゃ思い出の品です。
だから私が「捨てる」と言った時に、
彼女自身が過去に行った「辛い断捨離の経験」が脳裏に蘇ってパニック気味になったのです。
ここまでの話を聞いて
「よく分かった。言い方が軽率でゴメンネ」と私は謝りました。
彼女も「うん」とうなづいてくれました。
第三話|辛さを幸せにひっくり返す

「じゃあ…これから、どんな表現を使えばいいかな?」
今回の出来事の一部始終を2人で共有した後
私は彼女に尋ねます。
いよいよ最終段階。
今回の出来事を無駄にせず、自分たちの成長「幸せ」につなげるための話し合いです。
「ちょっと待ってて…」と
彼女は私に伝えると彼女が一人で過ごす部屋「私のアトリエ」に入ります。
++
30分くらいすると彼女が出て来て
「はい。これ…」と私にイラスト付きのメッセージを手渡します。
そこには…「服どする?」と書いてありました。かわいいイラスト付きで。
「なるほど。〇〇ちゃん(彼女)に聞けばいいんだね?」と私が言うと
「そう言うこと。どうする?を合言葉にするの♪」と彼女が返します。
はい。ここで「幸せのヒント」を1つゲット。
++
そしてさらに…
そのメッセージには続きがありました。
「二人のあいことば。愛ことば」
はい。
ここで「辛さ」が「幸せ」にひっくり返りました。
やりました「幸せ」をゲット。
まとめ
いかがでしたか。
・「幸せのヒント」
・「辛さ」が「幸せ」にひっくり返す
以上2つを
私と彼女のリアルな日常から紹介しました。
今回の話が皆様のお役に立てれば幸いです。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
悪戦苦闘しながらも日々の暮らしから学んだ
幸せな生き方のヒント。
コツコツ発信しています。

コメント