平凡でもいい。慎ましくていい。
心の病気を抱える彼女との生活で時々口にする言葉。
まあ確かに、過度な贅沢は必要ないでしょう。
しかし、人生をエンジョイすることを諦めてはいけません。
今日はそんな話です。
+++
あくまでも私一個人の考え方(価値観)です。
決して皆様の考え方を否定することはありません。
変わり者の独り言と思ってくださいね。
「自問自答」自分は何のために生まれてきたのか?

私はこの問いに…
「人生をエンジョイするために生まれてきた」と答えます。
エンジョイ=楽しむ…ですね。
++
ここで言っているエンジョイとは…
別に贅沢をしようと言っているのではありません。
今の自分の生活の中で自分が楽しめることをやろうよ。
遠慮することなく。
自分のやりたいことがあるのに、意味もなく我慢することはありません。
++
あなたの周りにいる人たちのためにもエンジョイしましょう。
なぜなら、あなたが我慢していると周りの人にも悪い影響が伝わるからです。
あなたの人生だけでなく、あなたの周りにいる人たちの人生のためにも
ぜひエンジョイしましょう。
「過去の自分」平凡&慎ましさ…それだけを追い求めていた

人生はエンジョイしないといけない…とか全快で話していますが、過去の自分は正反対でした。
もちろん、彼女の心の病気の症状が今ほど安定していなかったこともありますが、その理由を差し引いたとしても「エンジョイなんか滅相もない」とか考えていました。本気で。
++
とにかく、日々の生活が送れたらそれで十分。2人で過ごせたら十分。
そればかり考えていました。
まあ確かに、物質的な贅沢を求めず、
2人で過ごせることを大切にする気持ちは悪くありません。
しかし何事も度が過ぎると良くありません。
我慢する必要のない「平凡&慎ましさ」を求めるようになると
それはもう…ストレスでしかありません。
++
しかし、人の思い込みはすごいもので、
ストレスを抱えるようになっても「平凡&慎ましさ」ばかりに目がいっていました。
常に自分にセーブをして生きている…いつも感じていました。
「人生の転機」2人の生活を振り返った時に「ハッ」と気づく

それでは、
修行僧みたいな自分がなぜ、人生はエンジョイだ…みたいになれたのでしょうか。
それにはある出来事があります。
++
ある日…彼女が私に尋ねました。
「2人の生活。楽しいことも一杯あったよね?」
その時の私は「楽しかったことは無かったわけではないが、大変な事がほとんどだった」と答えました。この返事に彼女は相当なショックを受けました。
その彼女の反応に私も戸惑いました。その後…2人は喧嘩みたいになってしまいました。
++
少し落ち着いてから、私なりに今回の出来事を考察しました。
私と彼女。
同じ生活を送っているのに、なぜこんなにも受け止め方が違うのだろうか。
どうせ同じ人生を送るなら…
彼女のように楽しかったねと言える人生がいい。
そんな風に私の中で価値観がガラリと変わりました。
++
とは言え
いきなり「人生をエンジョイ」することはできません。人の想い・行動を簡単に変えるのは大変だからです。
そこで私は…
人生をエンジョイするための行動プランを考えました。
”人生をエンジョイするための行動プラン:なんでもいいから新しいことに挑戦する、行動すること”
人生観が変わった瞬間
私の場合。
・日記を書く
・クラウドソーシング
・YouTubeで紹介されていたオススメの本を読む
・Twitterを始める
・Blogを始める
・野外でカセットコンロを使って料理を作る
・朝、2人で散歩する
・休みの日…自分1人の時間を作る
このように…とにかく新しいこと、興味あることに、積極的に挑戦するようになりました。
++
すると…
人生をエンジョイできるようになってきました。
ワクワク、ドキドキ。そんな感覚を味わうようになりました。
彼女が私をみて笑うことが増えました。
おかげで毎日楽しいです。
まとめ
遠慮なんかしないで、人生をエンジョイしましょう。
あなたの周りにいる人のためにも。
今回の話が少しでもあなたの人生のお役に立てれば幸いです。
あなたの人生を応援しています。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
悪戦苦闘しながらも日々の暮らしから学んだ
幸せな生き方のヒント。
コツコツ発信しています。

コメント