「幸せのヒント」コミュニケーションの取り方は「昼と夜」とで替わる?

過去記事(いずれ整理)

こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私

悪戦苦闘しながらも
幸せに生きようとする二人の暮らし

そこから学んだ
たくさんの幸せに生きるヒント

皆様のお役に立てれば幸いです♪

「なぜ?」大切な人と夜を一緒に過ごせないと辛い?

私は…
特別養護老人ホームで介護士として働き初めて
11年目になります。

特養で働く介護士さんならお分かりだと思いますが
夜勤業務があります。

そして夜勤が苦手です。

だって夜寝ないで働くことは大変です。
普通に寝たいです…

しかし私にはもっと大切な理由があります。

それは「彼女と一緒に過ごせない」ことです。

自分の大切な人と夜を一緒に過ごせない。
辛いですよね。

夜勤が苦手なのは当然です。

しかし、なぜ大切な人と
夜を一緒に過ごせないと辛いのか?

そのことについて
深く考えたことは今までありませんでした。

そこで今日は
なぜ大切な人と夜を一緒に過ごせないと辛くなるのか?を
深掘りしてみたいと思います。

「結論」昼と夜とではコミュニケーションの取り方が替わる

まず誤解のないように伝えておきますが
昼と夜で「優劣 or 良し悪し」が存在するのではありません。

例えば「1日3食のご飯」を例にしてみます。

・朝ご飯には朝ごはんの楽しみが…
・昼ご飯には昼ごはんの楽しみが…
・晩ご飯には晩ごはんの楽しみが…

それぞれに存在します。
すべて楽しむが幸せですよね。

昼のコミュニケーション:意識的に人と関わる

昼のコミュニケーションって意識的に人と関わります。

例えば…私と彼女の場合…

・一緒にご飯を食べる
・お出かけ(ドライブ)する
・スーパーに行って買い物をする
・近所を散歩する
・外出先で彼女の写真を撮る

そのコミュニケーションを通して
いろんな感情を体験します。

・うれしかったり
・かなしったり
・おこったり
・たのしかったり

人間は感情の生き物です。

ほどよい感情を体験するのは心地よいものです。
人生の質を高める要素の一つだとも言えます。

もちろん…
感情に振り回されるのはのよくないですよ。

夜のコミュニケーション:無意識に人と関わる

一方…夜のコミュニケーションは
様子が違います。

夜って…その多くの時間が睡眠です。

私たちの場合
晩飯食べて、風呂に入って…あとは寝るだけです。

そして
夜のコミュニケーションの一番の特徴は
寝ている間は意識的に人と関わらないという事です。

しかし
無意識でも人は相手とコミュニケーションをとっています。

それは…
昼間の喜怒哀楽といった感情ではなくて

別の感情…安心感を得ています。

もちろん寝ているので
その安心感を実感することは難しいですよね。

でも一つだけその安心感を確かめる方法があります。

それは…
自分が朝一番に起きた時。

自分の横で寝ている家族(私の場合は彼女)を見ることです。

ほっと安心しませんか?

まとめ

夜寝ていても
人は無意識にコミュニケーションをとっている
お互いに安心感を得ている

コミュニケーションって面白いですね。

今日も素敵な夜をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました