虫歯…
想像しただけでゾクっとします。
「キュイーン」と高い音を響かせながら
歯を削る機械が口の中に入ってきて…
私の歯を削りとっていく。
時には、
歯を問答無用で引っこ抜かれる時もある。
リアルホラーです。
誰も虫歯になんか
なりたくないですよね。
しかし…
人のこころはか弱い存在です。
わかっていても
できません。
「はみがき」
今日の話は「はみがき」です。
粘り強さ&コツコツは苦手 by こころに病気を抱える彼女
彼女は虫歯になりやすいそうです。
自分で言っていました。
だから、はみがきは
こまめにする必要があります。
だから
「はみがきは1日3回すること」という絵を貼って
自分を奮い立たせたそうです。
しかし実際は…
1日3回が1回2〜3日に変更となっていました。
まあ…こんなものだと思います。
こころに病気を抱えていると、
「粘り強さ」とか「コツコツさ」が弱くなるみたいです。
「1日3回」みたいな
粘り強さ&コツコツさを求められる
スーパー・ミッションは苦手ですね。
結果…あえなく撃沈。
虫歯となり歯医者さんに治療を受けました。
幸い、歯を抜くことはなかったのですが…
次はどうなるか分かりません。
解決策:家族の協力で対抗する
こころに病気を抱える人への対処法は
とにかく…
本人の得意なこと、
好きなことなどの「プラス」に
目を向けることが超重要です。
多少のマイナス要素には
目をつむりましょう。
現在では「歯磨きをしようね」と
私がまめに声かけをして
彼女に行動を促しています。
不得意なことは
家族がガッツリとサポートする。
自立だとか言って
無理に一人でやらせようとしない。
彼女のストレスとなり
体調を崩す原因にもなり得ます。
追伸:このイラストは、我が家の重要文化財として大切に保存されています。

コメント