(1)幸せのヒント 幸せのヒント|思い切って..何も考えないで『ボーッとする時間』を作ってみた話 ごんたです。 朝起きてから夜眠る..その瞬間まで仕事、学び、SNS、ブログ..もちろん家族との時間。一秒も無駄にしたくないから、私の頭は常にフル稼働。おかげで充実した日常を送れています。 でも..時々、ふと考える時がある。 ... 2022.11.23 (1)幸せのヒント
(3)日常のひとコマ 幸せのヒント|彼女と付き合い始めてから..人生の喜び方が増えた話 ごんたです。 今の彼女と付き合い始めて..12年以上になります。 その間に..人生の喜び方が増えました。 付き合う前は..自分の為に生きることが人生の喜びでした。これ一択でした。 そして、付き合い始めて..誰かを支... 2022.11.16 (3)日常のひとコマ
(1)幸せのヒント 幸せのヒント|強い言葉は使わない方がいい…デメリットが多すぎる話 ごんたです。 ついカッとなって『強い言葉』を使ってしまう..ありませんか? しかし、その代償はあまりにも大きい。なぜなら..相手との人間関係を悪化..もしくは壊してしまうからです。 今回は『その理由を3つ』紹介します。 ... 2022.11.09 (1)幸せのヒント
(2)人生観 幸せのヒント|新しいことに挑戦する前に..〇〇〇だけはしてください ごんたです。 新しいことに挑戦する前に『〇〇〇』をしてください。 私は..この『〇〇〇』をしなかったので、お金と時間を無駄にしました。 まぁ..私の場合、このブログを書くネタになったので、良かった一面もありますけどね。 ... 2022.11.02 (2)人生観
(2)人生観 幸せのヒント|日常の延長線上に未来がある|過去の苦い経験からの学び 心の病気を抱える彼女と一緒に暮らし始めて12年を過ぎました。 改めて、その時間を振り返ってみると..大変な事も、幸せな事もたくさんあった。だから..毎日がかけがえのない時間でした。 そんな風に..今は思い返すことができます。 ... 2022.10.26 (2)人生観
(6)その他 幸せのヒント|私の耳垢を奪い合うアリたちから学ぶべき教訓|まじめな話です ごんたです。 身近な自然に暮らす生き物たちの行動をよーく観察していると.. 幸せに生きるためのヒントが見えてきます。自然の中だからこそ、誰に忖度することなく..鮮明に映し出されます。 なので安心して下さい。ふざけた話では... 2022.10.19 (6)その他
(6)その他 幸せのヒント|天才という言葉は…即封印することをオススメする話 ごんたです。 日常的に『誰かに対して天才』という言葉を私は使いません。 もちろん..冗談や場を盛り上げようとして意図的に使うことはあります。でも、その頻度はごく僅か。 普段は『封印』しています。 なぜなら..『天才... 2022.10.12 (6)その他
(1)幸せのヒント 幸せのヒント|嫌な流れを断ち切る…絶対覚えて欲しい言葉2つ ごんたです。 私のブログでは…心が明るく、前向きになれる話を扱っています。なぜなら、皆様に幸せになって欲しいからです。 とは言え…四六時中、ポジティブ思考でいられるのは、私の知る限り『アンパンマン』くらい。 誰でも…愚痴... 2022.10.05 (1)幸せのヒント
(2)人生観 幸せのヒント|嫌な仕事を我慢して続けなくてもいい…本当に伝えたいことは? フリーランスや副業で成功を収めている人たちのSNSを見ていると… ・嫌な仕事を我慢して続けなくてもいい・さっさと見切りをつけて辞めるのが得策・むしろ嫌なことから積極的に逃げるべし みたいな話をよく聞きます。 確かにその通... 2022.09.28 (2)人生観
(1)幸せのヒント 幸せのヒント|あなたの思考や行動に大きな影響力を持つ|言葉の本質 ごんたです。 普段…どんな言葉を使っていますか?どんな言葉が口癖ですか? 言葉には…ある情報を伝えるという役割だけでなく、 あなたの思考や行動にも大きな影響力を持ちます。 つまり…日々の生活の満足度、幸福度に大きな... 2022.09.21 (1)幸せのヒント