介護のひとこま|落ち着きなくて、眠れない利用者さんへの対応

介護のひとこま

こんにちは。ごんたです。

私は介護士として12年以上働いています。

そして介護の現場から得た学びを
皆様と共有したくてTwitter発信を続けています。

今まではTwitterで発信した内容を
ブログに転用することは滅多にありませんでした。

しかしTwitterBlueに加入すると長文ツイート(4000文字まで)が可能となり、ブログに転用するハードルがグッと下がりました。

そこで今回は『R5.5.30のツイート』をリライトして紹介します。

皆様のお役に立てれば嬉しいです。

序章|落ち着きのない利用者Sさん

その日、夜勤入りすると..
『Sさんの落ち着きがない..』との申し送りを受けます。

今日の夜勤はだいじょうぶかな..

嫌な予感を抱えながらの夜勤スタートです。

+++

夕食が終わるといつも通りに..
Sさんのトイレ介助を行い、居室まで付き添い、ベッドに寝て頂きました。

普段なら入眠されるのですが..
その日は数分も経たないうちに『コール』が鳴りました。

+++

コールの正体は『センサーマット』です。

Sさんがベットから降りようとして、床に足をつける場所にセンサーマットを設置してあります。そのセンサーマットが、Sさんの足の重みを感知するとコールが鳴る仕組みになっています。

+++

普段のSさんは『歩行器』を使用して歩きます。

歩行器を使用している時のSさんの歩行状態は、安定しているので職員も安心です。

しかし今回のように落ち着きがないと..
なぜか『歩行器を使用せずに歩く』ことがよく見られます。なので転倒予防策として、センサーマットを設置しています。

落ち着きのない利用者Sさんに先輩がとった対応

そして今宵もまた..『Sさんの落ち着きがない』。

Sさんは廊下やホールを歩き回ります。落ち着かない理由をSさんに尋ねても『わからん..』としか返事がありません。

+++

認知症の症状が進むと『自分が思っていることを言葉で表現したり、相手に伝えること』が難しくなります。

・トイレに連れていく
・お茶やお菓子を提供
・職員と一緒に過ごす

思いつく理由をいろいろと試してみても、落ち着きません。職員がちょっと目を離すとすぐに..廊下やホールを歩き回ります。

+++

明日の朝を無事に
迎えることができるのだろうか..

..っていうか私は御飯を
食べることができるのだろうか..

私の個人的な心配をしている間に先輩は..

Sさんを居室にお連れしてベッドに寝て頂き、Sさんのベットに腰をかけ、Sさんの見守りを始めました。

+++

最初はすぐにセンサーが反応していました。ところがしばらくすると、センサーが反応する間隔が少し長くなってきました。

そして1時間後にはセンサーは鳴らなくなりました。

Sさんの居室から戻ってきた先輩は『Sさん寝たよ♪』と嬉しそうに言いました。

そのあとSさんは..
夜中の1時過ぎにトイレで一回だけ起きただけで、朝までよく休まれました。

まとめ|昨日の夜勤からの学び

布団で寝ているニワトリの親子のイラスト。ACイラストより使用

夜勤が終わり帰宅した私は..
この出来事をゆっくりと振り返りました。

+++

利用者さんが安心して施設生活を送れるためには..
認知症や糖尿病、麻痺や褥瘡、胃ろうやHOTなどの病気や疾患に対する専門知識を学ぶ必要があります。間違った対応をすると..生死に関わることもありますからね。

加えてコミュニケーションのスキルも大切になります。
落ち着かせるつもりが逆に..不穏にさせてしまう場合もありますからね。言葉の選び方、表情や仕草などに気をつけることが欠かせません。

+++

しかしあの時の先輩は..
専門的な介護の知識や技術、また特別なコミュニケーションスキルを使っていませんでした。

介護の知識が無くても、子供でも思いつくような..『寝るまで一緒に居てあげること』を実践しただけです。

先輩は『認知症のSさんではなく、一人の人間』として接したのだと思います。

+++

『認知症である前に一人の人間として接することの大切さ』..本や講義ではよく耳にする話です。私も何も読んだり、聞いたりして知っています。

しかし今回は『介護の現場』で学ぶことができました。

Sさんと先輩に感謝!!

+++

次回の夜勤もがんばるぞ!!

お休みなさーい..٩( ‘ω’ )و

おまけ|TwitterとNFTの応援もよろしくね♪

最後まで読んで頂きありがとうございました。

介護の現場は大変です。
綺麗事を並べるつもりはありません。

人間関係のストレスや不規則な勤務..
心身ともにハードな仕事だと、私個人は感じております。

+++

だからこそ..
『介護の仕事を続けていて良かったと思える瞬間』や『幸せのヒントとなる学び』を発信して、
皆様と共有することが大切になると信じています。

介護のネタは不定期になると思いますが
これからも発信していきます。

Twitterの応援もよろしく!!
ではではまた。

++こっちも遊びに来てください♪++

①Twitter
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。

②OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪

よろしくね..(^з^)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました