50歳からのリスタート|幸せな人生を送りたいなら..効率・生産性・コスパから卒業しよう

幸せのひとこま

今の日本社会って..
当たり前のように『効率・生産性・コスパ』を求めてきます。
ダラダラと過ごしていたら幸せにはなれない。もっと時間を有効に活用しよう。そんなやり方ではコスパが悪い、時間とお金の無駄。言葉に出さなくても、そんな風潮(プレッシャー)に覆われている気がしてなりません。

しかし『効率・生産性・コスパ』で私たちの生活は豊かになったのでしょうか。バブル崩壊以降..日本人の平均年収は下がり続けていますよね。生活は貧しくなる一方、豊かさを感じにくくなっている気がしてなりません。つまり..『効率・生産性・コスパ』では、幸せな人生を送れない気がします。..気がするというより確信に近いと私は感じています。

そもそも50歳にもなると..
『効率・生産性・コスパ』で生きるのはくたびれる。体力も落ちるし、頭の回転も遅くなる(たまに誤作動もヤラかします)。てな訳で今回は『幸せな人生を送りたいなら..効率・生産性・コスパからの卒業しよう』というテーマでお話します。

『効率・生産性・コスパ』で突き進んできたこれまでの人生

『残業でお仕事..』

正直に告白すると..
つい最近まで『時間の効率、生産性、コスパ重視』を我が人生のモットーにしてきました。今の時代を幸せに生きるための羅針盤『コンパス』だと信じて生きてきました。

そもそも少子高齢化が加速度的に突き進む日本社会において、仕組みの効率化・無駄を省く、仕事の生産性を上げることが待ったナシの課題..という風潮もありますしね。私が働いている職場でも..『小ない人数で、いかに効率よく、節約するのか』という話は毎日しています。

そんなわけで..
今の時代を幸せに生きるためには『効率・生産性・コスパ』こそが最善のツールであると信じ切っていました。っていうか..その道しか残されていないとさえ考えていました。

いま振り返ってみると..
追い詰められた気持ちで毎日をがんばっていたなぁと思います。

++

仕事に関しては..
鬼が100匹付くほどの『効率・生産性・コスパ重視』でした。
周りから見れば..どこが!?と思われていたかもしれませんが、自分なりに無駄を省き、効率化・生産性を追求しました。大袈裟な話ではなく..分単位で仕事の段取りをすることも日常茶飯事。

休日に関しても..
チビ鬼が50匹付くほどの『効率・生産性・コスパ重視』でした。
自分のやりたいこと、彼女との時間、家の用事などを『効率よく、無駄なく、コスパ良く』するために朝からスケジュールをバッチリ決めて、その通りに実行していました。

それって..めっちゃ大変じゃない!?
たくさんの人が感じるかもしれません。ただ私の場合..子供のころから何事も計画的に進める性格だったので、そんなに大変だと感じることなく、その生き方に満足していました。まぁその生き方も..当時の大人たちに教え込まれただけかもしれませんがね。

ところが50歳を目前にして..
その『効率・生産性・コスパ』では幸せな人生を生きられない..?とつよく感じるようになってきました。

『効率・生産性・コスパ』では人生が楽しくない訳

『勉強..勉強..』

『効率・生産性・コスパ』では人生が楽しくない。50歳を目前にして、そう感じることが増えてきました。

人生が楽しくない。
具体的にどんな感じかと言うと..

①いつも時間に追われているようで、イライラ・セカセカを感じることが多い。
②あやゆる物事を損or得・正or否(二元論)で見るようになる。
③自分の人生にプラスとならないと判断した物事に興味を持てない
④何もせずに過ごす時間は..浪費だと本気で思っていた。

その結果..
物事を深く知ろうとすることが減り『安っぽい生き方』になってしまいました。

身近な例でたとえるなら..
安価・お手軽なファーストフードを食べて、束の間の満足感を得るようなもの。しばらくすると..また欲しくなる。結局いつまでたっても満腹感を得ることはできません。

みなさんもそんな風に感じることがありませんか..?

++

ぶっちゃけ..
本当は何年も前から『効率・生産性・コスパだけでは人生を楽しめない』となんとなく感じていました。しかし、そのことを認めてしまうと、今までの自分の生き方を否定してしまう気がして..自分の気持ちと向き合うことからずーっと逃げていました。

問題の先送り..ってやつね。

とはいえ50歳に近づくにつれて、
このままでは楽しくない人生を送り続けることになる、幸せな人生を生きるなんて無理ゲー..そんなこころのモヤモヤ感が、こころの奥底から湧き出てきたのです。

そして..ついに『もやもやした気持ち』を抱えながら、50歳からの人生を生きるのってイヤだ、人生の最期を迎える段階で後悔したくない!!..とハッキリ感じるようになりました。

なので私は..
自分の生き方を見直してみることにしました。安っぽい人生を送るのではなく、充実感を味わうことのできる、楽しい人生を送るために。

効率・生産性・コスパからの卒業。そうです..ここからが本番。

『効率・生産性・コスパからの卒業』..その後の3つの進路

『ここ..テストに出ます!!』

それでは..
『効率・生産性・コスパ思考からの卒業』..その後の進路についてお話します。

..とその前に
まず誤解のないでほしいことが2点あります。

++

① 卒業というワードを使いましたが、これは『早期リタイヤ』をしてのんびりとした老後を過ごすと言う意味ではありません。世の中が常に今この瞬間も変化し成長し続けているのに、何もしなければ、おそらく将来の自分は相対的に貧しくなるような気がするからです。

② 効率・生産性・コスパ思考から完全に卒業するのではありません。効率・生産性・コスパ思考は大切です。一番わかりやすい例が『仕事』。サラリーマンとして働く私にとって、効率・生産性・コスパ思考は絶対に必須。決められた時間で決められた成果を出さなくてはなりませんからね。そうしないと..お給料をもらえません。

++

それでは..
『効率・生産性・コスパ思考からの卒業』..その後の進路についてお話します。ここまで引っ張っておいて、なんですが大した話ではないので、サラッと読み進めてください。

卒業先の進路は..以下の3つ。

卒業先の進路①『効率・生産性・コスパ』のやり方をバージョンアップさせる

旧バージョンでは..自分自身の『効率・生産性・コスパ思考』を高めるものでした。でもこれって..先ほども話した通り、あまり楽しくないんだよね。セカセカ・イライラすることが多く、思ったほどの充実感を得られませんでした。

何が問題かと言えば..『自分一人』で取り組んでいること。そこでバージョンアップ。

++

『効率・生産性・コスパ思考』をチームで取り組むものへとシフトチェンジします。具体的には..自分の得意なことでチームに貢献、逆に自分の苦手なことは仲間に助けてもらう。そうやってチームとして..『効率・生産性・コスパ思考』を上げるやり方に変えるのです。

このやり方をオススメする理由は以下の2つ。

1つ目の理由..
自分一人で『効率・生産性・コスパ思考』を高めようとしたら、苦手なこと・不得意なことを克服・改善するための時間・労力が必要になります。これってかなりのストレス。しかし、苦手な部分はチーム内で助け合うので、そのストレスがグッと減ります。

2つ目の理由..
苦手なことをチーム内で助け合う行為は、助ける側は誰かの役に立つことができるので自己肯定感を高めることができます。一方、助けられる側は過度な苦手意識を持たなくてすみます。

卒業先の進路② あえて..『非効率・非生産性・コスパ悪い』に挑戦してみる。

私の場合..野外でキャンプ飯をつくること。これってめっちゃ『効率・生産性・コスパ』が悪いです。

以前のブログでも書きましたが..
野営地まで車で数時間かけて移動、火を起こして料理を作ります。そこまでして作ったキャンプ飯も本当にシンプルなものばかり。そしてあと片付けが待っています。

飯を食べるだけに..そこまでの『時間・お金・労力』を使う。どう考えても割に合わないと感じてしまいますよね。

さらにキャンプ飯を食べたあと..
自然の風景を眺めながら、ぼーっと過ごしたりもします。何もしない..もはや『効率・生産性・コスパ』は0点..いやいやマイナスかもしれません。

++

大切な休日をこんな風に過ごしていいのか..もっと自分の学びとなることに『時間・お金・労力』を投資すればよかったはずでは..?

私も最初は不安を感じて仕方ありませんでした..。

でも実際に試してみると..
リッラクスした気分、こころが安心感で満たされた感覚、表情もさわやか。気がつけば..幸せオーラを出している自分になっていました。

++

人生を『効率・生産性・コスパ』だけで生きるのはちょっとしんどい。そもそも生き物って..『非効率・非生産性・コスパ悪い』というプログラムが組み込まれている気がしています。そこが機械にはない、不完全な生き物としてのすばらしさなのかもしれませんね。

幸せな人生は..今の自分を変えようとしなくても、今の自分のままで幸せな人生を送ることができる。あえて..『効率・生産性・コスパ』とは対極にあることに挑戦してみることで、実感できました。

繰り返しになりますが..『効率・生産性・コス考』が100%悪いわけではありません。ただし『効率・生産性・コスパだけ』になると、辛くなるかもしれません。

あえて『非効率・非生産性・コスパ悪い』を体験してみるのもいいかもしれませんよ。

卒業先の進路③ 自分の感情に従って行動してみる。

前章でも説明したように『効率・生産性・コスパ』だと、どうしても損or得、正しいor間違いを判断基準にして行動を選択してしまいます。

でもさぁ..いちいち自分の行動をジャッジしていたら、息苦しくて仕方ありません。

だから思い切って..自分の感情に従って行動してみるのです。

例えば..
・本を読みたいから読む
・お菓子を食べたいから食べる
・ゲームをしたいからゲームをする
・早く寝たいから寝る
・今日は遊びたいから遊ぶ。

自分の感情(想い)に素直に従って行動してみるのです。そうすると..こころが楽しくなり、人生も豊かになります。

まとめ

私ももうすぐ50歳。第二の人生をスタートするにあたって『効率・生産性・コスパから卒業』します。

具体的には以下の3つ。

①『効率・生産性・コスパ思考』をチームワークで取り組むものへとシフトチェンジ。

②あえて『非効率・非生産性・コスパ悪い』を体験してみる。

③ 自分の感情に従って行動してみる。

さぁ..人生を楽しむぞ!!!!

++

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも..
50歳からの人生を楽しくするための情報!?を発信するので応援よろしくお願いします。

ではではまた。

こっちも遊びに来てください♪

①OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪

②ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。

応援よろしくお願いします。

だれかみたいにならなくていいよ。自分みたいになれ。

これは彼女が描いたメッセージ。人と比べて辛くなったときに読み返す..彼女のことばです。
『言葉とお絵描き@OpenSea』

コメント

タイトルとURLをコピーしました