学校では教えてくれないこと|自分の機嫌は自分でとることがめっちゃ大切な訳

過去記事(いずれ整理)

ごんたです。

人生において大切なんだけど..
学校では教えてくれない話ってありますよね。

たとえば..
今回のテーマである『自分の機嫌は自分でとる』もその一つ。

幸せな人生を送りたいなら..
自分の機嫌は自分でとるしかありません。

今回は..
①自分の機嫌は自分でとることが大切な理由
②自分の機嫌を自分でとるための対策

上記の2つを話します。
どうか最後までお付き合いください。

自分の機嫌は自分でとることが大切な理由

『ここ..テストに出ます』

それでは..『自分の機嫌は自分でとることが大切な理由』を解説します。

結論から言うと理由は2つ。

①基本..みんな自分勝手。
②自分の行動は感情に左右される

それぞれ説明しますね。

理由1:基本..みんな自分勝手。

人は皆..自分勝手です。

自分が考えていることが正しい、当たり前だと思っています。もちろん..それが悪いと言っているのではありません。人は元来..そういう生き物です。

ただ..以外と『そのこと』を分かっていない人がいます。

・なぜ..あの人はそんなことを言うのだろう?
・絶対こっちが良いに決まっているのに..
・なんで分からないの?
・こんなこと..当たり前でしょ!!

自分の考えが正しい、当たり前だと思っているから、そんな風に思い悩み、時にはストレスの原因になってしまう。

そんな経験ありませんか?

これらは全て..『自分が考えていることが正しい、当たり前。間違っているのは相手』だと思っていることが原因です。

++

繰り返しになりますが..
他人が..あなたの思うように動くわけがありません。相手だって..自分の考え方が正しい、当たり前だと思っているのですから。

だから..自分の機嫌が悪い原因を相手のせいにしていたら、キリがありません。相手に振り回されるだけです。

++

だからこそ、自分の機嫌は自分でとります。

なんで自分がやらないとイケナイの..?

ある種の不満『損』を感じるかもしれません。それでも、相手のせいにするよりはずっとマシです。ダメージも小さくて済みます。

自分勝手な思い込み(間違い・勘違い)であれば..自分の考え方を訂正すればいい。相手の態度があまりにも理不尽だと感じるのであれば..相手を変えようとせず、あなたが去ればいい。

そうやって..自分の機嫌は自分でとればいいのです。

++

時間は有限です。
必要以上に..相手を変えようとする労力は無駄に終わってしまうのでやめましょう。

理由2:自分の行動は自分の感情に左右される

自分の機嫌は自分でとることが大切な理由の二つ目..『自分の行動は自分の感情に左右される』ことです。

自分の日頃の行動は『自分の感情』に左右されています。

..って言うか、制御されている気さえします。

++

これも..ちょっと考えてみればすぐに分かることです。

今..あなたはストレスを抱えていて、気分が落ち込んでいると仮定しましょう。

すると..
・元気が無い表情
・ネガティヴな言葉
・消極的な行動
・人に冷たい

このように..
あなたの感情(気分)が、あなたの言動に影響しますよね。

++

逆に..
会社から特別休暇を30日と臨時ボーナスを300万円..もらって、めっちゃ幸せな気分だとします。

・ニコニコした表情
・ポジティブな言葉
・積極的な行動
・人に優しい

やはり..
あなたの感情(気分)が、あなたの言動に影響しますよね。

++

このように..自分の行動は自分の感情に左右されます。

だからこそ..自分の機嫌をとることが大切になります。

仮に..
ストレスを抱えたままの状態を放っておくと、あなたの行動に悪影響を与えます。その状態が長く続けば、あなたの将来(人生)にも影響するでしょう。

脅すつもりはありませんが..自分の機嫌(感情)を軽く見てはいけません。

自分の機嫌を自分でとるための対策

牛とニワトリが勉強しているイラスト(ACイラスト)
『テスト勉強..』

次に..自分の機嫌を自分でとるための対策を2つ紹介します。

①自分を客観的に見つめる(俯瞰)
②居心地のいい時間を演出する

それでは順番に解説しますね。

対策1:自分を客観的に見つめる(俯瞰)

自分を客観的に見つめる..俯瞰するっていうやつ。

++

例えば..
自分がどんな時に怒るのか、イライラするのかを考えてみます。

・お腹が減っている時
・仕事から帰宅した直後
・苦手な車の運転中

このように..『自分を客観的に分析する』のです。

そう言ったことを何度も繰り返していると..『ヤバイ..自分が怒るパターンにハマっている』とか『イライラしやすい状況だ』などのように、自分の感情を冷静に感じることができます。

++

こんな経験ありませんか..
あの人は、なんであんなに怒っているんだろう..?と感じたこと。

本人はめっちゃ怒っているけれど..
周りの人から見ると、別にそこまで怒ることはないのになぁ..と感じたこと。

それと同じです。

++

自分を客観的に見つめることができると..
自分の感情に振り回されることが減るので、自分の機嫌をとりやすくなります。

即効性はありませんが..効果は絶大。

対策2:居心地のいい時間を創る

自分の機嫌を自分でとるための対策の2つ目..『居心地のいい時間を創る』ことです。

毎日の生活の中に..
5分でいいから、自分にとって『居心地のいい時間』を創りましょう。

そうやって..居心地のいい状態を自分の体に覚え込まします。

すると..自分の機嫌が悪くなっても『居心地のいい状態をイメージしやすい』ので、自分の機嫌を取りやすくなります。

++

居心地のいい時間はなんでもOK 。

・好きな音楽を聴く
・軽いストレッチをする
・コンビニでコーヒーを飲む

毎日の生活の中に..
自分だけの居心地のいい時間を創りましょう。

まとめ

今回の話が..
あなたの人生にプラスとなれば幸いです。

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

それでは素敵な人生を。

こっちも遊びに来てください♪

①OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪

②ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。

③インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」、愛犬、自然、料理などを投稿中。

応援よろしくお願いします。

This illustration was drawn by my girlfriend. Her wish...love and peace are included in the illustration. This illustration contains her message that For people all over the world..Merry Christmas.
『Santa and reindeer@OpenSea』

コメント

タイトルとURLをコピーしました