ごんたです。
世の中の99%は挑戦しない人たち。そして残りの1%が挑戦する人たち。当然、お金や時間は少数派に偏ります。しかし、幸せな人生はどちらも送れます。
つまり..
①お金・時間と幸せは一致しない。
②それぞれの立場で、幸せな人生を送る事ができる。
幸せな人生の過ごし方..
私を含めた世の中の99%の人たちに送ります。
世の中のシビアな現実を知る

まずは..
世の中の『シビアな現実』からお話します。
シビアな現実|大多数の人たちは挑戦しないで人生を終える
世の中の99%の人たちは挑戦しません。
この言葉は..
以前、あるセミナーに参加した時、講師の方が話してくれた言葉です。
++
その時の様子を
もう少し詳しく言いますと..
『私(講師)が〇〇をした方がいいですよ..と皆さんにお伝えしても、実際に試してみる受講生は10%程度。さらに、継続して続けられる人は10%。つまり..1%の人しか真剣に挑戦をしないんですよ。これが現実なんです..』と話していました。
当時の私には..強烈な内容だったので今でも覚えています。
++
でも..『誤解』をしないでくださいね!!
決して、挑戦しない人をバカにしている訳ではありません。気を悪くしないでくださいね。
シビアな現実|お金や時間は偏る
次に..
お金や時間は偏るという話です。
ここで言う時間とは..自分のために使うことのできる自由な時間という意味合いです。
どこに『お金や時間』が偏るかと言うと..1%の挑戦をした人たちにです。
ある意味..当然の結果だと思います。
不安やリスクを抱えながら..果敢に挑戦した人たちにお金や自由な時間が偏るのは。リスクも無しに、お金や自由を得ようとするのは..虫が良い話ですね。
だから..今よりも『お金や時間』が欲しいのであれば、リスクや不安を抱えながらも挑戦する必要があります。
厳しい話かもしれないけれど、現実の話。
幸せに関して..多くの人が誤解していること

次に、幸せに関して『多くの人が誤解していること』をお話します。
誤解|お金・時間と幸せは一致しない
先ほどの話の続きですが..
世の中の99%の人たちは挑戦をしない。だから..お金や時間はそれ相応のものとなる。
だから..
幸せな人生を送ることはできない。
皆さんはどう思いますか?
++
あくまでも..
私の考え方に過ぎませんが
お金・時間と幸せは一致しないと考えています。
自分よりも、
・お金や時間をたくさん持つ人たち
・お金や時間を少しだけ持つ人たち
どちらでも..
幸せな人生を送っている人たちがいます。
どう思いますか?
++
もちろん..
お金や時間が『全く必要ない or 無意味』だと言いたいのではありません。
資本主義社会に生きている私たちにとって..お金や時間の影響を全く受けずに生きていくことは不可能です。
だとしても..
もともと『幸せ』は『お金や時間』からの影響を受けないもの。むしろ『自分たちの考え方』が『幸せ』に強い影響を与えている気がします。
なので..
世の中の大多数を占める挑戦をしない99%の人たちは..お金や時間が少なくても幸せな人生を送れます。
言い換えると..
幸せな人生を送るために『無理をして1%の挑戦者になる必要ない』ということです。
挑戦をしない99%の人たちの幸せな人生の送り方

それでは..挑戦をしない99%の人たちの幸せな人生の送り方をお話します。
ポイントは3つ。
①当たり前のことに感謝
②身の回りの人間関係を大切にする
③新しい価値観に苦手意識を作らない
それでは順番に説明します。
当たり前のことに感謝
当たり前のことに感謝する。これはめっちゃ大切です。
私を筆頭にして..
世の中の大多数を占める挑戦をしない99%の人たちには、お金や時間が少ないことに不満を抱えています。
・もっとお金が欲しい
・自由な時間が欲しい
とは言え、不安やリスクを取って挑戦をしないのですから、今以上に多くのお金や時間を手にすることは難しいのが現実。
だったら
毎日の生活が送れている…目の前の現実に意識を向けて感謝することが大切。
++
ないモノよりも、あるモノに感謝をする..挑戦をしない99%の人たちが、幸せな人生を送るために、ぜひとも見につけて欲しい必須スキルです。
身の回りの人間関係を大切にする
挑戦をしない99%の人たちが幸せな人生の送るために..必要なスキルの2つ目が『身の回りの人間関係を大切にする』ことです。
自分にお金や時間がなくても、良好な人間関係があれば..不安を和らげ、安心感を倍増させます。
繰り返しになりますが..
幸せな人生を送るには『お金や時間』よりも『良好な人間関係』が大切。
++
もしも、身近で良好な人間関係を作ることが難しいのであれば、SNS等で自分にとって居心地の良いコミュニティーを見つけて参加しましょう。
この時..コミュニティー選びのポイントを一つお伝えします。
それは..
メンバー同士で、励ましたり、応援し合う..暖かいコミュニティーを選びましょう。
新しい価値観に苦手意識を作らない
挑戦をしない99%の人たちが幸せな人生の送るために..必要なスキルの3つ目が『新しい価値観に苦手意識を作らない』ことです。
挑戦をすることは..私を含めて誰にでも出来ることではありません。
でも..新しい価値観に苦手意識を作らないようにしましょう。
++
新しい価値観に苦手意識を作ってしまうと、世の中の流れから取り残されてしまいます。
今の時代は情報格差..より解像度を上げると『モチベーション格差』です。
仮に挑戦できなくても、世の中の新しい価値観を毛嫌いすることなく、知っておく、できればプチ挑戦『体験』する。
そうしておけば..世の中の流れから取り残されてしまことも減ります。
変化の激しい時代に生きる私たちにとって、フットワークの軽さは..幸せな人生を生きるための必須スキルだと思います。
++
以上の3つが
挑戦をしない99%の人たちが幸せな人生を送る時のポイントです。
全てを実践できなくても、
一つでもいいのでオススメします。
まとめ
お金・時間と幸せは一致しません。
つまり..挑戦をしない99%の人たちも幸せな人生を送ることはできます。
そのためのポイントが以下の3つ。
・当たり前のことに感謝
・身の回りの人間関係を大切にする
・新しい価値観に苦手意識を作らない
拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも、皆様のお役に立てる話をアップしていきますので応援よろしくお願いします。
ではではまた。
こっちも遊びに来てください♪
①OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪
②ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。
③インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」、愛犬、自然、料理などを投稿中。
応援よろしくお願いします。

コメント