「幸せのヒント」Give精神は損 / 自己犠牲と勘違いしているあなたに読んでほしい

過去記事(いずれ整理)

ごんたです。
今日のブログは読む人を選びます。

Give精神は大切♪という言葉を聞いた時…

・損する
・搾取される
・自己犠牲なのか…

と思ったあなたに読んで欲しい内容です。

あなたが思っているGiveは
Giveではありません。

Giveはwin-winの関係を目指すものです。
今日はそんな話。

よくある勘違い|Giveは損/搾取/自己犠牲…!?

みんな天使の力をもっているというメッセージと天使とクリスマスツリーを描いたイラスト。彼女が描きました。
「天使の力」作・彼女

Give精神は大切。
そんな話を聞いた時、ネガティヴなイメージを抱く人がいます。

そうです。
このブログを読んでいるあなたです(そうでない人…ゴメンなさい)。

でもそのイメージって、
Giveに対する間違った考え方によるものかもしれませんよ。

++

Giveとは…
自分を犠牲にしてまで、相手にしてあげることではありません。

例えば、
・自分のお金を投げ売ってでもGiveする
・自分のプライベートな時間をすべてGiveのために使う

そんな無茶なことをGiveとは呼びません。

それはGiveを超えてGiftです。
もはや神の領域。

お金にしても、時間にしても、無理をしない範囲内でGiveします。

++

だからこそ、
Give活動に参加するハードルは低いのです。

経済的な成功、事業で成功している人にしかGiveできない…そんなことはありません。

日本中にいる誰もが参加するできるイベントです。

もちろんあなたも。

Giveは自分の得意なこと/持ち味を活かす

愛犬がお昼寝をしているイラスト。彼女が描きました。
「お昼寝中…」作・彼女

Giveは自分が無理しない範囲内で行うもの。
さらに、自分の得意なこと/自分の持ち味を活かして、相手に送るものです。

私の場合…
①TwitterやBlogを続けるメリットを発信
②役立つ介護の知識をSNSで発信
③職場では積極的にありがとうを伝えまくる

こんな風に…
自分の得意な(好きで続けている)SNSやBlog、
ありがとうを言うのが大好きな持ち味を活かして、相手にGiveを送っています。

++

自分の得意分野で無理せずにGiveをするから、無理をしてでも行うという感覚には陥りにくいです。

ストレスになるどころか、
誰かの役に立っているぞ…自分もなかなかやるなぁ!!

自己肯定感が高まったりします。

これで、相手も喜んでくれるとしたら、最高ですね。
まさにWin~Winの関係。

相手も喜び、自分も満足。
お互いに幸せになれますね。

++

それでもGiveはちょっと…
と思われる人がいるかもしれません。

それって、勿体ないという気持ちが原因かもしれませんね。

確かに…他人が知らないことを知っている、自分が努力して手に入れたモノって、ちょっとした優越感ですからね。それを相手にGiveする…つまり、自ら優越感を手放すのって勇気が必要です。

その想いはよく分かります。
せっかく自分が一生懸命に努力を積み重ねて手に入れたものを!!

そんな簡単に人にGiveするなんて…
相手も同じように苦労をすればいいんだ…

そう思ってしまうのも当然です。

でも、相手にGiveをしたからと言って、本当にあなたの価値が下がるのでしょうか?

そこをよーく考えてみてください。

全てではないとしても、
意外とだいじょうぶだったりします。

だったらGiveをしてみても、いいかもしれませんね。

++

もちろん無理はイケマセンよ!!
自分の大切なモノを犠牲にしてまでするのはGiveではありません。

仮に相手から、無理なGiveを要求されても、きっぱりNO!!と返しましょう。

あくまでも主体は自分。

まとめ

Giveは…
相手も喜び、自分も満足。お互いに幸せになれます。

なんでもかんでも、独り占めするのは終わりにしましょうね。

そうそう。
繰り返し言いますが、無理なGiveはしちゃダメ。

できる範囲でOK♪

++こっちも遊びに来てください♪++

①ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。

②インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」を投稿しています。ときどき、愛犬、自然、料理なども登場します。

応援よろしくお願いします。

あこがれにまっすぐ向かうというメッセージと女の子のイラスト。彼女が描きました。
「あこがれにまっすぐ向かう」作・彼女

コメント

タイトルとURLをコピーしました