あなたに質問です。
・普段どんな言葉を使っていますか?
・自分が使う言葉を意識していますか?
言葉は大切です。
あなたが頭の中で考えていることが
言葉となって口から出てきます。
その言葉が
あなたの行動に影響します。
そしてその行動の積み重ねが
あなたの人生を作り上げていきます。
++
今回は日頃から
大切にしている言葉を紹介します。
皆様の幸せに
少しでもお役に立てれば幸いです。
普段から使う前向きな言葉3つ

それでは早速
日頃から大切にしている言葉を紹介します。
まずは前向きな言葉です。
・ありがとう
・おいしいね
・いいね
++
ありがとう…使用頻度ダントツNo.1。
私にとって息をするのと同じ。
そのくらい当たり前になっています。
彼女がしてくれたことに対しては
基本的に「ありがとう」で返します。
家事をしてくれたことに対して
ありがとうを伝えるのは当然。
・今日も一緒にいてくれて…ありがとう。
・一緒に買い物に行けて…ありがとう。
・彼女がお気に入りの雑貨を買ったことに…ありがとう。
ちょっと…ありがとうを使う場面ではない?と
思っても構いません。
なぜなら
ありがとうを言われて
悪い気分になることはありませんから。
とにかく彼女の言動に対してありがとうを伝えます。
++
次に前向きな言葉2つ目。
「おいしいね」です。
これは…ご飯を食べる時に使います。
・これは美味しいね。
・味がうまい。
・本当に美味しいね。
そして食事の間中…この繰り返します。
・おいしいを言う
・食べる
・おいしいと言う
・食べる
自分の体の中に入れるものだから
気持ちよく食べたい。
なので「おいしい」という言葉は
意識して使うようにしています。
++
最後に前向きな言葉3つ目。
「いいね」です。
これは彼女の言動(アクション)に対して使います。
Twitterで「いいね」を押す感じです。
「彼女」こんな詩を書いたけど→「私」いいね♪
「彼女」この服似合う?→「私」いいね♪
「私」今日は表情が明るい…いいね♪
「私」お出かけの準備できたみたいだね…→いいね♪
こんな感じで気軽に使います。
ありがとうと同じ。
いいねと言われて悪い気分にはなりません。
どんどん使います。
普段から使う癒しの言葉2つ

次に普段から使う癒しの言葉2つです。
・つらいね。
・かなしいね。
先ほどの言葉に比べて…
暗いイメージ持つかもしれません。
しかし大切な言葉です。
++
なぜなら
いつも明るい気持ちでいることは難しいからです。
ショックな出来事で悲しくなったり
風邪を引いて気分が悪くなったり
会社の上司に怒れて落ち込んだり
人生には辛く悲しい経験が起こります。
そんな時、無理に明るく振る舞う…
苦しいですよね。
やはり…そう言った時は
その気持ちを素直に認め、受け入れることが大切。
・つらかったね。
・それは悲しいよね。
そういった言葉は癒しの言葉となります。
やがて心は回復して明るさを取り戻す。
決してネガティヴな言葉ではない。
そのことを覚えておいてください。
++
私がよく使う場面としては…
・彼女の体調が悪くて、ご飯が作れない。
・彼女の体調が悪くて、散歩に行けない。
・彼女の体調が悪くて、頭痛がして体がだるい。
・彼女の体調が悪くて、眠れない。
こんな時、以下のように彼女に話しかけます。
・〇〇できないのはつらいよね。
・体調が悪くのはつらいよね。
間違っても…
・がんばったらできる。
・△△だったらできる。
無理にポジティブな方向へ持って行こうとはしません。
以前の私のように。
良くない状態が返って長引きます。
まとめ
普段使う言葉は
あなたの人生を作り上げています。
これからは意識して
言葉を使ってみましょう。
今回の話が皆様のお役に立てれば幸いです。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
悪戦苦闘しながらも日々の暮らしから学んだ
幸せな生き方のヒント。
コツコツ発信しています。

コメント