作り笑顔…
ネガティヴなイメージがありますね。
でも本当でしょうか。
私は作り笑顔は最高だと確信しています。
今日はそんな話です。
自然な笑顔

作り笑顔の前に
自然な笑顔について話します。
ここで皆さんに質問。
自然な笑顔…どんな時に出ますか?
++
私の場合…
・面白い話を聞いた時
・運動をしていい気分になった時
・大好きな彼女と一緒にいる時
・犬(ペット)と一緒に遊んでいる時
これらには共通していることがあります。
皆さんお分かりですか?
共通している事とは…
自分が嬉しい、楽しい気持ちになったから、笑顔になることです。
当たり前ですよね。
自然な笑顔は、自分が笑いたいから笑う、自分のための笑顔
作り笑顔

それでは次に、
作り笑顔の場合を考えてみましょう。
ここで皆さんに再び質問。
作り笑顔…どんな時に出ますか?
++
私の場合…
・職場で同僚、利用者さんに対して
・お店の店員さんに対して
・散歩ですれ違った近所の人に対して
これらには共通していることがあります。
皆さんお分かりですか?
共通している事とは…
相手が明るい気分になるように、笑顔を作っていることです。
加えて…
自分が笑顔になれる気分でないとしても、努力して笑顔を作っていることです。
つまり…
作り笑顔は、努力して、意識して、笑う顔。
作り笑顔は、自分のためではなくて、誰かのために意識して笑う顔。
++
これって…
素敵なことですよね。
私はことに気づいてから、
作り笑顔に対するイメージが180度変わりわました。
「作り笑顔は最高」に変わりました。
実践してみよう

ここまで…私の変な話を
読んでくれてありがとうございます。
せっかくなので、少し実践してみませんか。
なぜなら…
読んで頭で理解しただけでは
自分の人生にプラスとなっていません。
大切なこと…
実際に自ら実践して体験することにより
自分を成長させる人生経験として活きます。
この両者の間には大きな差が存在します。
ぜひ実践してみてください。
++
私からの提案は2つです。両方とも簡単です。
まず1つ目。
お店(コンビニ等)のレジ店員さんの笑顔を見た時…
次のように心の中で想ってください。
「この人は…私のために、努力して笑顔を作ってくれているんだな。ひょっとしたら、辛いことがあったり、体調が悪いのかもしれない。それでも一生懸命…私のために作り笑顔をしてくれている」
「この人は…私のために、努力して笑顔を作ってくれているんだな。ひょっとしたら、辛いことがあったり、体調が悪いのかもしれない。それでも一生懸命…私のために作り笑顔をしてくれている。」by 私の心の声より
これを実際にやってみると
人を喜ばせるための作り笑顔って最高だな…そんな風に思えます。
物の見方が大転換します。
++
そして二つ目。
自分も努力して作り笑顔をしてみましょう。
私の実践例を紹介しますと
・コンビニ等のレジ店員に対して
・職場の同僚や利用者さんに対して
・彼女に対して
100%完璧に出来ているわけではありません。
ブスっとしてしまうこともあります。
それでも…1回でも多くできるように努力しています。
まとめ
作り笑顔。
自分の気持ちに嘘をついている…
そんな事はどうでもいい。
相手が明るい気持ちになれるのなら
作り笑顔…最高。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
悪戦苦闘しながらも日々の暮らしから学んだ
幸せな生き方のヒント。
コツコツ発信しています。

コメント