ごんたです。
家族、友達、会社の同僚と
話が上手く噛み合わず、イライラしたり、もやもやしたり、なんかスッキリしない。
そんな時…私は
いつもと違った景色を見ます。
すると。
さっきまでの悩みが小さく、軽くなっています。
そして自分の行動が変わります。
今日はそんな話です。
step1:価値観や物の見方はみな違うことを実感する
まずは、私が先月に上げたツイートをご覧ください。
++
その日は…休日だったので彼女と近所をドライブ。天気も最高でした。
しかし、ドライブ中に話が噛み合わない出来事が発生。
そして私は「なんで彼女は、私の話が分からないんだろう。ちゃんと聞いてないんじゃないか?」という気持ちでした。
なんとなく嫌な雰囲気。
そこで近くの河川敷に車を止めて休憩することにしました。
私は1人車を降りて辺りをぶらぶらと散策。
そうして10分くらい歩いた時。
私は何を思ったのか不意に地面にしゃがみ込んで小さな植物を眺めます。
「おーすごい。地面ってこんなことになっているのか…まるで別世界じゃないか」
私の心は興奮しました。驚きとワクワク感でいっぱいです。服が土で汚れているのも気になりません。
++
その後…彼女の待つ車を見返します。そして心の中で、私はつぶやきます。
「彼女の見ている世界・価値観は、私と大きく違うのかもしれない。同じ場所・時間を共有しているからと言って、私と同じと考えるのはちょっと無理がある」
そんな風に思い直すことができました。
するとさっきまでのモヤモヤした重たい気持ちが軽くなっていました。表情も心なしか笑顔。
そうです。私は自然の風景から学んだのです。
step2:自分から相手の視線の高さに合わせにいく
「価値観や物の見方はひとそれぞれ」が理解できたなら…あとは行動あるのみ。
そうです。さきほど私が河川敷の地面にしゃがみ込んで見たように彼女の視線の高さに、自分から合わせに行きます。
彼女の視線からさっきの話を私は思い返します。
「最初はびっくりしたけれど。落ち着いて考えてみれば…今までの私にはない視点・物の見方、価値観。自分の視野がグーンと広がった感じがする」そんな風に思い直すことができました。
そして、私は彼女に伝えます。
「落ち着いてさっきの話を思い出してみると〇〇(彼女)の話は面白いね。経験値+1upだね」と彼女に伝えます。
すると彼女もちょっと照れ苦くさそうにして「それは良かった」と言いました。
この時、私は確実にレベル+1upをしました。
まとめ
価値観や物の見方はひとそれぞれ…
そのことを理解できれば、無用なストレスは減ります。
そして、そのことを実感したいなら…
いつもと違う景色を見ることをオススメします。
ぜひ一度体験してみてください。
今回の話が皆様のお役に立てれば幸いです。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
悪戦苦闘しながらも日々の暮らしから学んだ
幸せな生き方のヒント。
コツコツ発信しています。

コメント