幸せを実感したいのであれば
当たり前に感謝する習慣を持つことが大切です。
今回もまた
私が日頃から感謝している当たり前を
お話します。
あなたが
このブログに出会ったのも何かの縁。
あなたも当たり前に感謝して
小さな幸せに気づいてみませんか。
「今日の当たり前に感謝」サラリーマンも言うほど悪くない

今日。
あなたに伝えたい当たり前に感謝すること。
それは
「サラリーマンも言うほど悪くない」です。
++
私は介護施設で介護士として
1O年以上働いています。
すると
介護の仕事に不満をもらす職員の話を
ときどき耳にします。
・体力が必要
・勤務が不規則
・夜勤もある
・人間関係に疲れる
一方の私…
BlogやTwitterを去年から始めました。
自分なりに有益な情報を発信しています。
すると…
フリーランスで生活を送っている人の話に
触れる機会がドンと増えました。
・自由な時間
・収入が大幅にUP
・自分らしい生き方
すると…
サラリーマンなんてやっている場合ではない。
そんな気持ちになります。
…でもちょっと待て
本当にそうでしょうか?
++
確かに…
サラリーマン生活には様々な制約が付きまといます。
煩わしい人間関係だってあります。
それでも
毎月決まったお給料を振り込んでくれる。
これってとても有難いことです。
毎月の収入を心配する必要がないのですからね。
収入が保証されている。
当たり前のように。
さらに失業して働けなくなっても
失業保険があります。
当たり前のように。これって感謝ですね。
++
誤解しないで欲しいのですが
働き方に優劣をつけたいのではありません。
どんな働き方にもメリットデメリットが存在すると
言いたいだけです。
もちろん…
違法に働かせるブラック会社
自分の精神を病んでしまうような働き方
これらは、絶対にNG。
「今の私の心境」サラリーマン生活に感謝した時間を過ごせていることに感謝

今の私の心境は
サラリーマンとして安定した収入を得ています。
そのため日々の生活は安定しています。
そしてプライベートな時間で
BlogやTwitterを思う存分行えています。
有益な情報を
みんなでシェアするのって楽しいです。
これらすべてサラリーマンをしているおかげ。
感謝しかありません。
++
もちろん…
今とは違う働き方を選ぶ時が
来るかもしれません。
私も彼女も年齢を重ねていきます。
若い頃のように体が動くとは限りません。
自分たちの価値観が
変わっているかもしれません。
それでも
今のサラリーマン生活に感謝する。
この想いがなくなることはありません。
まとめ
今日皆さんに
お伝えした幸せに生きるヒント…
誰もがフリーランスとして働けるわけではない。
だとしたら当たり前のように
毎月お給料を振り込んでくれるサラリーマン…幸せ。
感謝しないとね。
ただしブラックはNG。
最後に宣伝を少しだけ。
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私。
悪戦苦闘しながらも2人の暮らしから学んだ
幸せに生きるヒント。
これからも幸せのヒントをコツコツ発信します。
皆様のお役に立てれば幸いです。

コメント