「植物からの学び」チャンスを活かせる人、逃す人…その違い「教えます」

過去記事(いずれ整理)

生き物をじっと観察していると
人生の学びを得られる時があります。

面白いですね。

私は大学で生物の研究をしてました。

だらだらと研究を続けて
気がつけば…修士課程→博士課程。

研究者としては成功しませんでした。
それでも、たくさんの学びがありました。

今日はそんな話。

「野外観察」冬の植物を見て想うこと…体は寒いけど、心は熱くなる

寒い冬の時期…
葉っぱを落とし枝だけになった木々を眺めています。

成長が止まっているかに見えます。
しかしそうではありません。

いずれ来る春の季節に備えて
準備を整えています…力をグッと蓄えています。

そして春。その時が来たら、
蓄えてきた力を一気に開放して成長を始めます。

葉っぱを出し、枝を伸ばし、花を咲かせる…

本当に生命は力強いですね。
私のこころは熱くなります。

++

そして私は想いました。

この植物にみられる現象は
人の人生にも言える。

「植物からの学び」結果の出ない時期の過ごし方

葉っぱを落として、グッと力を蓄えている
冬の木々のように

人の人生にも一見すると
人生が停滞しているように見える時期はあります。

しかし…
結果を出したいのであれば、

葉っぱを出し、
枝を伸ばし、
花を咲かせたいのであれば、

力を蓄える時期が必要です。
コツコツと努力を継続する必要があります。

++

もちろん努力を続けても
上手く実らないことだってあるでしょう。

それは一定の確率で起こります。

植物だって。
大雪、台風などの自然災害、動物や虫による食害…
それらの影響で枯れてしまうことだってあります。

だからと言って、
努力を諦めてしまうと結果は出ません。

さあどうしますか?
ここからは自分の選択です。

「感度の差」チャンスを活かせる人 vs 逃す人

努力を続けると感度が高まります。

・自分を成長させるチャンス
・人生が面白くなるチャンス

いま来たぞ♪というのが分かります。

人を成長させたり、人生が面白くなるチャンスは
実は身近なところにあります。

私の場合…

・本を読む
・ツイッター
・ブログ
・YouTube…etc

チャンスは至るところにあります。

インターネットで世界中と
つながっている現代は特にそうです。

しかし、努力を継続していないと
そのチャンスの気づく感度を高めることができません。

ゆえに
チャンスを逃す、見過ごすことになってしまいます。

++

さらにチャンスは
継続して活かさないといけません。

ワンチャンスで成功…
そんな宝くじを当てるような感覚とは違います。

一つ一つは小さなチャンス…
そのチャンスを積み重ねることが
大きなチャンスにつながる。

そんな風に私は感じています。

まとめ

いかがでしたか。

今回の話は
私の人生経験から得た学びです。

人生は人それぞれなので
あなたに当てはまるとは限りません。

参考程度にとどめていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました