心の病気を抱える彼女と一緒に暮らし始めて12年を過ぎました。
改めて、その時間を振り返ってみると..
大変な事も、幸せな事もたくさんあった。だから..毎日がかけがえのない時間でした。
そんな風に..今は思い返すことができます。
しかし..付き合い始めの頃はまったく違っていました。
今のこの生活は良くない状態だ..この状況を脱して幸せな暮らしを手に入れるぞ。そんな想いに取り憑かれていました。
もちろん..より良い暮らしを求めることは大切。しかし、目の前の日常を否定して..その先の幸せに辿り着くことはできません。
今なら、そう断言できます。
だって..日常の延長線上に未来があるのですから。
今日はそんな話。
日常を否定|過去の苦い経験談

付き合い始めてから数年間の私は..いま振り返ると『恥ずかしい野郎』の一言に尽きます。
今からその当時の私を徹底解説。
どうか..『反面教師』として活用して頂けると幸いです。
++
私と付き合う前から..
彼女にはパニック発作とフラッシュバックの症状がありました。
当時の私は..
彼女の症状を回復させることで、二人は幸せな生活を送ることができると考えていました。
これだけ聞くと..
別に普通の話に感じるかもしれません。
彼女の病気の症状を回復させたい..そして、彼女が元気になれば幸せな生活を送ることができる。
彼氏なら誰でも想うんじゃない?とあなたも思ったかもしれません。
しかし..当時の私の想いは『どこか歪んで』いました。
彼女の症状が回復した状態が普通..当たり前の状態。だから、現在の状態は良くない..ダメな状態。そんな風に現在の状態を受け入れない..スバリ表現すると『否定』していたのです。
++
当時の私の『歪んだ想い』を象徴する会話が..今でも私の頭に残っています。
彼女:こころの病気を抱えているから、大変なこともあるけれど、一緒に暮らせて幸せだよね?
ごん:まぁ確かに..幸せだなと思うことはある。でも、実際は大変なことがほとんど。今の状態を幸せとは思えない..とにかく、今の状況を改善することが大事だといつも考えている。
数年前の二人の会話
そんな会話を交わしたことがあります。
当然..彼女は激しく動揺して、落ち込みました。当たり前ですよね..二人の生活を否定されたのですから。でも当時の私は..その現状をどうしても『受け入れる』『肯定する』ことができませんでした。それを..してしまったら、幸せな人生を送れないとさえ思っていました。
その後..体調はさらに悪化して、2度の入院をすることになります。
++
もしも..神様が『当時の私に会わせてくれるなら』..思いっきり『グーパンチ』で当時の自分を100発殴って、フルボッコにしています。
今なら、その考え方が『愚か』であることが分かります。
失敗からの気づき|今の日常の延長線上に未来がある

二度の入院を彼女が経験した後..私は思い悩みます。自分の考え方が間違っているのでは?と思うようになりました。
そして..ある日、その間違いに気づきます。
++
日常を受け入れず、否定し続ける先にある未来。それは..未来の日常を受け入れず、否定する未来。
何が言いたいのかと言うと..
未来は突然..現れるものではありません。日常の延長線上に現れるもの。今のこの現状を受け入れず、否定して、自分にとって都合の良い未来がやって来るはずもありません。
ようやく私は..
『日常の延長線上に未来がある』と思えるようになりました。
++
もう少し具体的に言いますと..
彼女の病気の回復を願い..そのための協力や努力をすることは大切です。しかし、今の現状を否定するのは間違っています。
心の病気を抱えながら、辛いことがありながら..
それでも、二人で生活を続けていくことは尊い人生。決して否定されるものではありません。
どんなに困難な状況でも、
人は希望を見出し、幸せを感じることはできます。
私の考えは、いつしか..『日常を受け入れる』ように変わっていました。
++
すると..
毎日の日常に少しずつ変化が見られるようになりました。
『大変なことは、これからもあるだろうけど、こうして今日も一緒に暮らせることが幸せだね』と彼女によく話すようになりました。
二人の暮らしは相変わらず質素。スーパーで半額の惣菜を買って食べるのが『ささやかなご馳走』です。休日も..近所をドライブして過ごすのが定番。そして..『今日も一緒にいられて良かったね』が合言葉。
そうやって..
日常を受け入れ、幸せを感じるようになると、
最近は『プチ・キャンプ飯』を作って休日を楽しむようになりました。少しずつアウトドアの『ギア』を揃えて『次はどんなご飯を作ろうか?』と二人で相談しながら楽しむようになりました。
毎日の暮らしを受け入れ、肯定して、大切にしていると..
楽しい未来、幸せな未来が二人に訪れて来るように思えてなりません。
まとめ
日常の延長上に..未来があります。
現状が辛くても、否定してしまえば..その先も未来も否定する未来になります。
どんなに困難な状況でも、人は希望を見出し、幸せを感じることはできる..私はそう想います。
今回の記事が
あなたの人生にプラスとなれば幸いです。
これからも、皆様のお役に立つ内容を発信していきますので、
応援よろしくお願いします。
ではまた。
こっちも遊びに来てください♪
①OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪
②ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。
③インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」、愛犬、自然、料理などを投稿中。
応援よろしくお願いします。

コメント