ごんたです。
私のブログでは…
心が明るく、前向きになれる話を扱っています。なぜなら、皆様に幸せになって欲しいからです。
とは言え…
四六時中、ポジティブ思考でいられるのは、私の知る限り『アンパンマン』くらい。
誰でも…
愚痴・不満・文句・泣き言を口にする時があります。もちろん私も。
大切なことは…
そんな嫌な流れを『できるだけ早く』断ち切ること、抜け出すこと。
そこで今回の話は、
嫌な流れを断ち切るために絶対覚えて欲しい言葉について解説します。
今から紹介する『二つの言葉』を覚えて、あなたの人生に鉄壁の守りを敷きましょう。
嫌な流れを断ち切る言葉①|まっ…いいか

今回、紹介する2つの言葉は…使う場面が違います。
①自分の中にある不安な想いを手放す時の言葉
②相手から受けた嫌な想いを受け流す(はね返す)時の言葉
それでは…『①自分の中にある不安な想いを手放す時の言葉』から解説します。
++
嫌な流れを断ち切るために絶対覚えて欲しい言葉…
一つ目が『まっ…いいか』です。
この言葉は…
自分の心の中にある不安な想いを手放す時に使います。
・老後の生活が不安
・仕事が上手くできるか不安
・新しい環境に馴染めるか不安
・意味もなく不安…
こんな風に…
漠然とした不安を感じることってありませんか?
ポジティブ思考で生きるのが大切なのは理解できます。とは言え、不安を微塵も感じることなく過ごせる人はいないでしょう。
++
以前、私の努めていた会社に超ポジティブ思考の先輩がいました。ある日、その先輩に『なぜ、先輩はいつもポジティブでいられるのですか?』と質問したら…『不安になることはあるよ…ただ、いつまでも嫌な気持ちを引きずらないようにしているだけ』と言っていました。
もうお分かりですよね。
不安を感じるな…というのは無理な話。
大切なことは…
不安な気持ちを感じた時、なるべく早くその気持ちを『手放す』こと。
その先輩は…『気持ちを引きずらない=不安を手放す』がとても上手だったのです。
++
とは言え…
気持ちを引きずらない、気持ちの切り替えようと言われても、誰にでも簡単にできることではありません。
その先輩は上手かもしれないけれど…
私には無理。そう思われた方も多いのではないでしょうか。
実は私も気持ちの切り替えが苦手…結構、引きずるタイプです。
だからこそ…
私と同じように、気持ちの切り替えが苦手な方に是非とも覚えて欲しい言葉があります。
それが『まっ…いいか』です。
++
まっ…いいか。
この言葉はマジでオススメ。
騙されたと思って、
自分の中にある不安な気持ちを手放したい時に使ってみてください。頭の中でつぶやいてもいいですが、できれば『口に出して言ってみること』をオススメします。
効果に個人差はありますが…私の場合、本当に心が軽くなります。不安な気持ちが和らぐ、気持ちが軽くなる感覚です。
++
まっ…いいかを使って不安な気持ちを手放すと、今やるべきことが見えてきます。前向きな気持ちになれるのです。
なので、ぜひ一度『まっ…いいか』を使って、その効果を体験してみてください。
嫌な流れを断ち切る言葉②|あなたは…ね

嫌な流れを断ち切るために絶対覚えて欲しい言葉…
二つ目が『あなたは…ね』です。
この言葉は…
相手から受けた嫌な想いを受け流す(はね返す)時に使います。
++
日頃、自分でどんなに気を付けても、
周りの人から『嫌なこと』を言われることはありますよね。
こればかりは防ぐことができません。
・おまえは〇〇だ
・普通は〇〇するものだ
・あなたの考え方は間違っている
話も聞かず、一方的に自分の意見を押し付けてきて、あなたの考え方はおかしいと決めつけてくる人っていますよね。
さらに…『あなたのためを思って言っているんだ』と言ってくる人がいますけど、本当に勘弁して欲しいです。
なぜなら、本当にあなたのためを思っているのなら、あなたの話をよく聞いて、あなたの考え方を理解しようとします。その後で自分の意見を話ます。もちろん押し付けはせず…『あくまでも私個人の意見。参考程度に聞いてもらえれば嬉しいです』と相手に対する配慮があります。
なので、一方的に『あなたのためを思って言っているんだ』と言ってくる人は、自分の意見を言って『スッキリしたい』だけのです。あなたのことは思っていません。
++
とは言え…そうだとは分かっていても、相手の口をホッチキスで止めることはできませんよね。そんな時に次の言葉を使ってください。
あなたは…ね。
相手が上司、先輩などの目上の人だと言いにくいと思いますので、『心の中でつぶやいて』ください。
あなたは…ね。
この言葉で…相手から言われた嫌な言葉を『受け流して(はね返して)』くださいね。
特に『真面目な人』ほど…相手の話をいつも真剣に聞こうとするので要注意。
単に…自分の意見を話したい、マウントを取りたい、そんな人の話を真剣に聞く必要はありません。
あなたは…ね。
この言葉を使って『受け流し(はね返し)』ましょう。
鉄壁のブロックで自分のこころを守りましょうね。
まとめ
今回は…
嫌な流れを断ち切るために絶対覚えて欲しい言葉『まっ…いいか』と『あなたは…ね』と紹介しました。
この言葉を覚えて、
あなたの人生に鉄壁の守りを敷きましょう。
これからも、あなたの人生に役立つ話をしますので、応援よろしくお願いします。
それではまた。
++こっちも遊びに来てください♪++
①OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪
②ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。
③インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」、愛犬、自然、料理などを投稿中。
応援よろしくお願いします。

コメント