ごんたです。
ブログを書き始めて約一年。
本数にして266記事目。
そもそも何のために、そんなに頑張っているのか。
それは…
自分もあなたも幸せになるため。
今日はそんな話。
結論|自分もあなたも幸せになるためのブログでありたい

なぜ…?
ブログを更新し続けている理由。
それは、
このブログに関わった人たちを幸せにしたいから。
・明るい気持ちになれた
・人生を前向きに生きてみようと思えた
・〇〇に挑戦してみた
・人にやさしくすることができた
そんな風に、あなたの人生をhappyにしたいから。
そんな想いで書いています。
もちろんたくさんの人に届けられればいいけれど、
別にあなた1人にでもいい。
大切なことは人数ではなく、届けるという行動にある。
そんな想いで日々更新しています。
3つの誓い|ブログ発信で気をつけていること

ブログ発信でどんなことに気をつけているのか。
・読んだ人の心を明るくする
・読んだ人の心を軽くする
・読んだ人の心に光を灯す
いつも心に留めている「3つの誓い」です。
この誓いを元にして、ブログを書くようにしています。
そして
具体的な書き方としては以下の2つ。
具体的な書き方〜その①
1つ目。
ネガティヴな言葉(内容)は発信しない。
具体的には「暗い話、愚痴、泣き言、文句…など」をブログに書きません。なぜなら、ネガティヴな言葉にはネガティヴな感情が含まれるからです。
もちろん文章の流れでチラッと登場することはあります。
しかし、あくまでもチラッと。
メインディッシュになることはありません。
あくまでもハンバーグの横に添えられる飾り(例:パセリ)に過ぎません。
同様に批判的な話もしません。
なぜなら、完璧な人なんてこの世に存在しませんから。
ゆえに、批判しようと思えばいくらでも、批判することができます。でも何かを批判したからと言って、あなたの心を幸せにすることはできません。
逆にあなたのこころを暗くしてしまうかもしれません。自分も批判されるんじゃないかと不安な気持ちにさせるかもしれません。
それよりも良いところを見つけてシェアする方が素敵だと想いませんか。こころの持ち方の話です。
具体的な書き方〜その②
2つ目。
きれい事を話す。
1つ目の話とも関連しますが「きれい事」を話します。そんなの「理想論、夢物語…」と言われる人もいるでしょう。
確かにその通りかもしれません。
…現実を見ろ。甘くはないぞ。そんな事で生きていけるのか…
それでも私は「きれい事」を伝えたい。
なぜなら、
きれい事が人の心を明るくしたり、希望の光を灯したりすることを知っているからです。
そうやって、きれい事を伝え続けて、幸せな人生を送ろうと想える人を1人でも増やす。
そのために、このブログを書いています。
++
最後にちょっこと。
・ネガティヴな言葉(内容)は発信しない
・きれい事を話す
そんな事を書きました。
しかし過去ブログを振り返ってみると…愚痴っぽい記事もあるかもしれません。
その辺はご容赦ください。
日々精進して参ります。
まとめ
これからも
このブログを読んだあなたを幸せにする記事を更新していきます。
私と一緒に幸せな人生を歩んでいきませんか。
++最後に宣伝を少しだけ++
こころの病気を抱える彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私
日々の暮らしから学んだ幸せのヒントを
コツコツ発信しています。
Twitterも行っているので
良かったらフォローお願いします。

コメント