「寄り添う気持ち@こころの病気を抱える彼女とその彼氏の物語」

過去記事(いずれ整理)

入院経験がある彼女と
その彼女に惚れた恋愛経験ゼロの私

悪戦苦闘しながらも
幸せに生きようとする二人の暮らし

そこから学んだ
たくさんの幸せに生きるヒント

こころに病気を抱える当事者と
その家族に向けて

包み隠さずに
大公開しています♪

相手の気持ちに「寄り添う」ことは大切

相手の気持ちに「寄り添う」ことは大切

何度も聞いた言葉です。
確かにその通りだと想います。

特に
こころの病気を抱える本人と
一緒に暮らす家族には必須スキルです。

そして
この「寄り添う」には

・共感して寄り添う
・共感できなくても寄り添う

この2つのパターンがあると気づきました。

この2つの違いを知ると…
・彼女と私との暮らしが和やかになりました。
・気持ちが楽になりました。
・こころが落ち着きます。

つまり、今私たちは、
「幸せなんだ」ということに気づきました。


ひょっとしたら
以前の私たちのように

本当は…
二人の関係はより深く、幸せな関係になっているのに
気づいていない人がいるかもしれません。

今日はそのような人に向けて話ます

パターン1「共感して寄り添う」

共感して寄り添うとは…

自分が納得した上で寄り添う
と言い換えることができます。

自分の価値観と合っているので
相手の話にも共感しやすいので、
寄り添いやすいです。

・共有できた
・シェアできた

この感覚はこころの安定には大切です。
それの相手が家族なら、なおさらのことですね。

・喜んだり
・悲しんだり
・楽しんだり
・泣いたり

共感できることを
思いっきり共有やシェアをしてください。

パターン2「共感できなくても寄り添う」

そしてもう一つ…
共感できなくても寄り添うです。

これは言葉の通りです。
つまり…

・相手の想いに共感できない
・そもそも相手の言っている意味がうまくイメージできない

…だとしても、私はあなたの側にいます。
ということです。

このパターン2「寄り添う」は、難易度が高いですね。
なぜなら、

・共感できないこと
・分からないこと
を人は拒絶したり、批判したりする傾向にあるからです。

それでも、寄り添おうとする。
なぜでしょうか?

それは、あなたが寄り添おうとする相手が
自分にとって大切な人だからです。


私の場合は…彼女です。

私はこころの病気について詳しく学びたいと
想い精神保健福祉士の資格を取得しました。

もちろん彼女との話を通して、
彼女の状況や心境を理解しようと日々努力しています。

それでも理解できないことがあります。
理解できないと不安になります。

それでも彼女と一緒にいたいと想っています。
楽しい時だけなく、辛い時も支え合って生きていきたいと想っています。

だからこれからもずっと
彼女の側で寄り添っていきます。

2つパターン「寄り添う」に気づいた時…幸せな気分になれた理由

なぜ、2つのパータンに気づいたときに
幸せな気分になれたのでしょうか?

整理しますね。

付き合い始めの頃は、
正直に言ってパターン1「寄り添う」しかできませんでした。

わかりやすく言うと
自分が共感できる部分だけは寄り添えるけど
それ以外はダメ!!って感じです。

彼女には申し訳ないと想っています。
彼女を傷つけたと想います。

それでも
何年も一緒に暮らしていくと
パターン2「寄り添う」ができるようになりました。

その理由は先ほど述べたように…

・私にとって彼女が本当に大切な存在
・ずっと一緒に生きていきたい存在
に変わったからです。

でもこの素敵な変化に
私は長い間気づくことができませんでした…

もったいないですよね。

自分にとってかけがえの無い存在に
彼女がなったのに
それに気づかないなんて…

でも、寄り添うには
2つのパータンがあることに気づいたとき

素敵な変化「彼女=私にとってかけがえのない存在」に
気づいたのです。

ハッピーな気分ですよね。

まとめ

いかがでしたか。

こころに病気を抱える本人とその家族は、
辛いことを考える傾向になりがちです。

その気持ちはよくわかります。
私が特にそのものでしたから…(彼女には申し訳なく想っています)

でも気づかないだけで
本当は…
二人の関係はより深く、大切な関係になっているかもしれません。

ただそれに気付いていないだけの話。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました