ごんたです。
普段…
どんな言葉を使っていますか?
どんな言葉が口癖ですか?
言葉には…
ある情報を伝えるという役割だけでなく、
あなたの思考や行動にも大きな影響力を持ちます。
つまり…
日々の生活の満足度、幸福度に大きな影響を持つのが言葉の本質。
今回の記事が、
あなたの言葉にさらなる磨きをかける手助けとなれば幸いです。
今日はそんな話。
言葉の役割|情報を伝えるツール

言葉の役割…
と言って、パッと頭に浮かぶのが『情報を伝えること』ですよね。
このブログがいい例です。
たくさんの言葉を使って情報を伝えています。
言葉があるからこそ、
コミュニケーションを円滑にすることができます。
言葉をあまり知らない小さな子供よりも、多くの言葉を知っている大人の方が、たくさんの情報のやりとりができますよね。
言葉の本質|思考や行動に影響を与える

先ほど『言葉の役割はある情報を伝えるツール』とお話しました。
しかし…それは、
言葉が持つ表面的な特徴であって、実はその内部に本質的な特徴があります。
それが…『あなたの思考や行動に影響を与える』というものです。
なぜ、そんな事が言えるのか?
それは…
言葉には『感情やイメージ』がくっ付いて来るからです。
++
例えば…『楽しい』という言葉があります。
楽しいという言葉には…
・不安がなく心が晴れ晴れしている状態
・うきうきしている様子
などの意味がありますよね。
大切なのはここから…
あなたが『楽しい』という言葉を使った時、
あなたの心は…
・明るい気持ち、楽しい気持ちになりませんか?
あるいは…
・楽しい場面、光景、過去の出来事などを想像しませんか?
これって、つまり…
楽しいという言葉を使うと、感情やイメージも一緒にくっ付いて来ることを意味しています。
++
その言葉を使った時に…
あなたの頭の中に浮かぶ『感情やイメージ』は、あなたの言動に大きな影響力を持ちますよね。更に言うなら、あなたの生活の満足度や幸福度にも影響しますよね。
かの有名な『マザーテレサさん』もこんな名言を残しています。
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
++
いかかですか?
言葉は『あなたの幸せに大きな影響力を持つこと』がお分かりいただけたでしょうか?
自己点検|あなたの口癖は?

言葉は思考や行動に大きな影響を与えることをお話しました。
で、次にあなたがなすべきこと。
それは…普段あなたがどんな言葉を使っているのか?
つまり、あなたの口癖を確認することです。
++
口癖…
日常生活の中で使用頻度が高いので『思考や行動』に大きな影響を持つにも関わらず、本人は無意識に『その口癖』を使っていることが多いですよね。
だからこそ、
自分が普段使っている言葉を意識的に確認してみましょう。
そしてもしも…
・ネガティヴな言葉
・否定的な言葉
・暗い言葉
・誰かを非難する言葉
良くない口癖として使っているなら、
それらの言葉を『あなたの生活の満足度や幸福度を上げる言葉』に置き換えていきましょう。
++
もちろん、最初からいきなり全部を変えることは無理ゲーです。なので、まずは『一つだけ』置き換えてみましょう。
例えば、
①朝起きた時に…
『今日も仕事がしんどいな…』から『今日も出来る範囲でがんばるぞ』に置き換える。
②ご飯を食べるときに…
『もっと美味しいものが食べたい』から『今日も食べられることに感謝』に置き換える。
③寝る前に…
『明日も仕事か…いやだなぁ』から『今日も一日よくがんばった。偉いぞ自分』に置き換える。
一日の中で『一つ』だけ、
あなたの生活の満足度や幸福度を上げる言葉に置き換えてみませんか?
小さなことからコツコツと初めてみましょうね。
まとめ
言葉には…
ある情報を伝えるという役割だけでなく、
あなたの思考や行動にも大きな影響力を持ちます。
つまり…
日々の生活の満足度、幸福度に大きな影響を持つのが言葉の本質。
今回の記事が
あなたの言葉にさらなる磨きをかける手助けとなれば幸いです。
これからも、皆様のお役に立つ内容を発信していきますので、
応援よろしくお願いします。
ではまた。
++こっちも遊びに来てください♪++
①OpenSea
彼女が描いたイラストをNFTにしています。興味のある方はどうぞ♪
②ツイッター
役立つ介護の知識、介護の現場で起こったリアルな体験談、日々の暮らしから学んだ幸せのヒントをコツコツ配信しています。
③インスタグラム
彼女が頭に思い浮かんだことを描いた「言葉とお絵かき」、愛犬、自然、料理などを投稿中。
応援よろしくお願いします。

コメント