(2)人生観 50歳からのリスタート|転職先で失敗しない大切な心得5つ|介護士さん必見!! 昨年の4月。50歳を目前にした49歳の春..今まで働いていた老人施設から新しい老人施設へ、私は転職しました。前の職場で介護士として12年働いていたので、介護に関する経験値(知識・介護技術など)はそれなりの自信があります。しかしこの..『経験... 2023.05.24 (2)人生観
(1)幸せのヒント 50歳からの学び|幸せに生き抜くための必須スキル|人間力とAI こんにちは、ごんたです。いくつになっても学びは大切。しかし50歳ともなれば..『何を学ぶのか?』が超大切。なぜなら人生もいよいよ後半戦..限られた人生の時間を『どう使うのか?』を意識しなければなりませんからね。そんでもって、いきなり結論をい... 2023.05.10 (1)幸せのヒント(2)人生観
(1)幸せのヒント 50歳からのリスタート|『アナログな体験』をすることの大切さ!! 大前提として..『便利な生活』を捨てろ!!と言っているのではありません。安心してくださいね。とは言え50歳になる自分は..『便利な生活』に対してあるデメリットを感じています。例えば..・自分の頭で考えることをやらなくなる・考えたとしても浅い... 2023.03.22 (1)幸せのヒント(2)人生観
(2)人生観 50歳からの人生論|積極的に『老い』を意識すべし..楽な気持ちで生きられる こんにちはごんたです。今年50歳になります。いよいよ人生の後半戦が始まります。さてさて..どう生きてやろうか。今までと変わらず『永遠の18歳』として生きてみるか..それはそれでカッコいい。でもやっぱ..今までとは違った生き方をしてみたい。だ... 2023.02.22 (2)人生観
(2)人生観 50歳からの生き方|人生100年時代..そんなもん、楽しむしかないやろ!! 人生100年時代..という言葉を耳にするようになりましたね。今年..『祝・50歳』になる私にとって『人生の折り返し地点』になるわけ。さてさて..残りの人生をどう生きるべきか。そんなもん..『楽しむ』しかないでしょう。まさかとは思うけど..こ... 2023.02.08 (2)人生観
(2)人生観 世の中の99%は挑戦しない人たち|それでも幸せな人生は送れます ごんたです。世の中の99%は挑戦しない人たち。そして残りの1%が挑戦する人たち。当然、お金や時間は少数派に偏ります。しかし、幸せな人生はどちらも送れます。つまり..①お金・時間と幸せは一致しない。②それぞれの立場で、幸せな人生を送る事ができ... 2022.12.07 (2)人生観
(1)幸せのヒント 幸せのヒント|あえて自分で考える、調べる、時には失敗して痛い目をみる ごんたです。・社会保障・年金・福祉サービス・労働者の権利・消費者の保護・治安の維持なんだかんだ言っても..私が安心して暮らせるのは、世の中にある『安心サポート』のおかげです。ところが..それらが『当たり前』『当然』と考えてしまうと..危険信... 2022.11.30 (1)幸せのヒント(2)人生観
(2)人生観 幸せのヒント|新しいことに挑戦する前に..〇〇〇だけはしてください ごんたです。新しいことに挑戦する前に『〇〇〇』をしてください。私は..この『〇〇〇』をしなかったので、お金と時間を無駄にしました。まぁ..私の場合、このブログを書くネタになったので、良かった一面もありますけどね。とにかく..いずれにしても、... 2022.11.02 (2)人生観
(2)人生観 幸せのヒント|日常の延長線上に未来がある|過去の苦い経験からの学び 心の病気を抱える彼女と一緒に暮らし始めて12年を過ぎました。改めて、その時間を振り返ってみると..大変な事も、幸せな事もたくさんあった。だから..毎日がかけがえのない時間でした。そんな風に..今は思い返すことができます。しかし..付き合い始... 2022.10.26 (2)人生観
(2)人生観 幸せのヒント|嫌な仕事を我慢して続けなくてもいい…本当に伝えたいことは? フリーランスや副業で成功を収めている人たちのSNSを見ていると…・嫌な仕事を我慢して続けなくてもいい・さっさと見切りをつけて辞めるのが得策・むしろ嫌なことから積極的に逃げるべしみたいな話をよく聞きます。確かにその通り。私も同感です。でも『何... 2022.09.28 (2)人生観